春の行事礼服を卒園式で着てもいい?アレンジの仕方コサージュやバッグ・コートでワンポイント! ご卒園おめでとうございます! お子様にとっても、親としても初めての「卒業」ですね^^ 様々なシーンが頭をよぎっていることかと思います。 さて、ここでは卒園式でのママの服装についてお伝えしています! 卒業には「黒」の服が多... 2017.01.19春の行事
春の行事赤ちゃんから雛人形をガード!ベビーサークルのおすすめ!他の使い道は? ひな祭りも近づき、雛人形も飾ったはいいものの、赤ちゃんが真っ先に触りに来る(゚Д゚;)なんてことは本当に「あるある~!」です(笑) 「雛人形をベビーサークルでガードしようかな?」と悩んでいるあなたに、我が家で実際に使用しているベビーサ... 2017.01.18春の行事
春の行事入園式のママの靴を画像入りで解説!色はやヒールの高さ・形はどんな? ご入園おめでとうございます! 子供の準備も何かと忙しい時期ですが、ママ自身の入園式のスタイルも気になりますよね。 入園式にはどんな靴を履いていけばいいのか分からない|д゚) スーツは用意できたんだけど・・ という方も多いのではな... 2017.01.16春の行事
春の行事入園式のバッグに悩むママ必見!色・大きさ・ブランドの注意点総まとめ☆ 入園式のスーツは用意できたけど、カバンの準備が・・。 どんなバッグを持っていけばいいんだろう?と悩んでいるママは多いですよね! 私もそうでした(笑) スーツやら靴やらかばんやら、さらにはネックレスやコサージュやら揃えるものが多すぎ... 2017.01.14春の行事
春の行事幼稚園の入園式での母親の服装は?色味はどんな?コサージュでワンポイント! 4月から幼稚園に入園されるお子様を持つお母様、おめでとうございます! 子供にとっても親にとっても初めての「入学式」となりますね。 楽しみな反面、分からないこと、不安なこともたくさんあるはずです。 ここでは、入園式での母親の服装... 2017.01.11春の行事
春の行事大岡川で桜を見た後はカフェで〆よう!弘明寺の春スイーツのおすすめ! 大岡川の桜は毎年15万人が訪れる程人気の花見スポット! 特に「大岡川桜まつり」は大変賑わいます^^ そんな花見のあとって皆さんどうしますか?? 歩きながら見るので、花見って結構疲れるんですよね(笑) ちょっと一息ついてから帰... 2017.01.04春の行事
春の行事大岡川の桜の見頃はいつ?行き方は?駐車場ってあるの? 季節もだんだんと温かくなり、春が近づいてきたのを感じますね~! そろそろお花見の季節突入です! 今回ご紹介するのは「大岡川プロムナード」の桜! 川を挟んで満開の桜が咲き誇る風景は思わず、息をのんでしまう美しさです。 大岡... 2016.12.30春の行事
春の行事節句の2回目ってどう祝ったらいいの?誰を招く?料理は? 去年は初節句で、両方の両親を呼んで盛大にお祝いした方も多いはずです! じじ・ばばも、初節句は楽しみにしている行事の一つですからね^^ さて! 問題は、今年の節句です。 女の子なら「桃の節句」 男の子なら「端午の節句」 ... 2016.12.16春の行事
春の行事初節句の女の子の料理に迷ってる?我が家の5品アイデア伝授!お返しも♪ 初節句ももうそろそろ^^ 素敵な雛人形も届いた頃でしょうか?? さて! 当日の食事は何を用意しよう? もちろん、孫のイベントをじじ・ばばは楽しみにしている一方、料理の方も気になりますよね~。 ここでは、親族を自宅に招いて食... 2016.12.07春の行事
春の行事初節句に両親へお返しは必要?食事会を開く?それとも品物を送る? 初節句のお飾りを両親からいただいた! その場合のお返しってどうするのがいいんだろう? ママやパパも初めてのことで分からないことだらけですよね。 ここでは、お返しは必要かどうか? そして、お返しするならどのような形にするのがい... 2016.12.05春の行事