初節句ももうそろそろ^^
素敵な雛人形も届いた頃でしょうか??
さて!
当日の食事は何を用意しよう?
もちろん、孫のイベントをじじ・ばばは楽しみにしている一方、料理の方も気になりますよね~。
ここでは、親族を自宅に招いて食事会(お祝い)をする場合の、料理の内容や、お返しの品について、実際の私の体験と共にお伝えします!
初節句の女の子の料理って??
女の子の初節句と言えば、3月3日の桃の節句=ひな祭りですよね^^
きっと自宅には雛人形も飾られているかと思います。
いつもの家が、パッと明るくなりますよね♪
飾りつけもひと段落・・
次はお祝い当日に備え、考えることもいっぱいです。
その中の一つが「料理」です。
まず、ひな祭りにちなんだ料理の内容について見ていきます(^^)/
- ちらし寿司
ひな祭りと言えば、ちらし寿司を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか??ちらし寿司の具材として様々な縁起物を使用します。
●エビ⇒腰が曲がるまで長生きする。
ゆでると赤くなります。この「赤」は日本では魔よけの意味が込められているんですよ^^●れんこん⇒穴がたくさん空いていることから、先(将来)が見通せるなどの意味を持ちします。
●菜の花⇒春らしさを感じさせる食材
●豆⇒健康でマメに働く
その他、彩りとして錦糸卵・桜でんぶなどで飾り、女の子のお祝いにとてもふさわしいですよね!
- はまぐりの吸い物
はまぐりは一対になっている貝がら同士でなければピッタリと合うことはありません。
このことから、「将来、素敵な相手に巡り会えますように」との願いが込められているのです^^ - 菱餅(ひしもち)
白・赤・緑でとても色鮮やかなのが印象的です^^この色にもそれぞれ意味があり、白は清浄、赤は魔除け、緑は健康と言われているのです。
- 雛あられ (ひなあられ)
節句の和菓子であられの一種です^^
これも菱餅同様、カラフルなお菓子になっていますね。昔は、菱餅を揚げて作られていたとか(^^)/
地域によって形や味付けが異なり、関東では甘く、関西ではしょっぱいものが主流です。
- 白酒(しろざけ)
雛祭りに出されるお酒。
アルコール分は約9%です!白酒と甘酒は別物ですので注意してくださいね^^
ざっと、ひな祭りならではの料理を紹介してみました!
両方の親だけ呼んでも全部で大人6人+子供1人。
その他兄弟や祖父母なども招く予定なのであれば、もっと大人数になります。
「今までそんなに大人数の食事なんて作ったことない!!」という方が大半のはずです^^
もちろんお祝い膳を注文したり、お寿司屋さんなんかで出前を取るのもいいですよね~!
美味しいし気も楽です(笑)
でもなぜか私は手作りしたんですよ^^;
夫婦で協力し合い、なんとか乗り切りました!
その時のメニューをご紹介しますね。
初節句で実際に作ったメニューはコチラ!
ひな祭りの料理を全部作らなければいけないわけではありません。
こんな感じなんだな~と思っていただければ大丈夫です♪
家族の好き嫌いを考慮しながら、ひな祭りっぽいもの・自分の得意なものなどを組み合わせるといいと思います^^
私が当日作ったメニューはこちらです。
・あさりのお吸い物
・サバの竜田揚げ
・豚の角煮
・お新香
計5種類!
と言っても、お新香はスーパーのです(笑)
- 太巻き
ひな祭りということで、ちらしずしにしようと思ったのですが、みんなで取り分けるのも「どうぞどうぞ~」みたいに遠慮がちになるのも嫌だったので太巻きにしました。
巻きずしなら、自分の好きなものを好きなだけ取ってもらえればいいので、こちらとしても楽でした^^ただ、何種類か作るので手間はちらし寿司よりかかると思います。
- あさりのお吸い物
私の主人は蛤が苦手です。
でもなぜかあさりは好きとのことで・・(謎)ただ、これはあさりと汁の分量を間違えてとってもしょっぱくなってしまったのです|д゚)
やってしまった瞬間です(笑)みんな「大丈夫よ~」と食べてはくれましたが、絶対しょっぱかったはず。
事前に練習するべきですねm(__)m反省。。 - サバの竜田揚げ
自宅で食べておいしかったので、せっかくだしお祝いの時にも出そうと思ったのがきっかけ^^
(こっちはしっかり練習したので成功です、笑) - 豚の角煮
我が家の定番料理!
主人の得意料理なんですね(*‘∀‘)私だけ作っても面白くないし、どうせなら作ってもらおうということで。
ちなみにこちらにレシピあります♪
お正月には豚の角煮でしょ!圧力鍋で簡単 我が家の絶品レシピ!お正月限定ではないのでぜひ挑戦してみてくださいね^^
- お新香
これは、スーパーで何種類か買って少しずつ器に盛っただけです。
これに加え、
・我が家の実家からはかぼちゃの煮物。
・主人の実家からはケーキとお赤飯をいただきました!
全部で8種!
もうお腹いっぱいですーー。。
こんな感じで、みんなで作った初節句の料理となりました^^
メニューは正直なんでもいいんです!
主役は子供ですから(笑)
ただ、肉料理ばかり、魚ばかりなどに偏らないように注意してくださいね。
量に関しては、6人いたら4人前くらいの計算で十分です。
品数も多いですし、バクバク食べるというよりはちょこちょこつまむ・・という形になります。
我が家でもかなりあまり、数日は残り物処理に追われていました|д゚)
そして、失敗のないよう必ず一回は試しに作ってみて下さいね(^▽^;)
初節句のお返しに手土産は必要なの?
特に用意する必要はありません。
お祝いの席に招待することがお返しの意味を持ちます。
けれど、「せっかく日程を合わせ集まってくれているのに、手ぶらで帰すっていうのもなんだか・・」っていう気持ちもわかります。
そんな時は、相手に気を使わせない程度の品物。
節句にちなんで和菓子などはいかがでしょうか??
我が家も近くの和菓子屋さんで購入しました。
両親とも喜んでくれましたよ~
時期になると、和菓子屋さんにはたくさんの節句にちなんだものが並んでいますので、お近くにある方はぜひ足を運んでみてくださいね♪
ほかには、ネットで変わり種商品を探してみるのもアリです!
こんな感じでタオルと名入れお菓子のセットなどもありますよ^^
値段も様々ですので、手ごろなものを選んでくださいね!
あまり高価なものにしてしまうと親も受け取りづらいです。
お返しはあくまで感謝の気持ちと食事会に招くこと!
ですので、1000~3000円以内に収まるようなちょっとしたものでいいかと思います^^
ネット注文の際は、賞味期限などに注意して前もって注文をしておくと安心ですよ!
その他料理が余り過ぎてしまった場合は、みんなで少しずつ持ち帰っていただくのもいいと思います。
初節句の女の子の料理に迷ってる?我が家の5品アイデア伝授!お返しも♪ まとめ
ひな祭りの料理は、とにかく色鮮やかで可愛らしいものが多いですよね。
さすが女の子のお祝い!という感じがします^^
ただ、作ったことがない料理ばかり挑戦するのは大変ですので、適度に混ぜ合わせながら各家庭いろんな料理が並んでいいんです!
事前にメニューを考えたり、買い出ししたりは手間ですが、きちんとお礼として気持ちを伝えられるよう頑張ってくださいね。
1番のお返しは、初節句を一緒に祝う事です。
その他先ほどもお伝えしたように、手ぶらで帰ってもらうのも・・という方は、ちょっとした菓子折りなどを手土産として用意しておくととても喜んでもらえるかと思います!
ではでは、素敵なひな祭りになりますように♪
コメント