春の行事雛人形を子供が触る!そんな場合の対処法とは?【1歳娘の体験談】 我が子は初節句の時期が、ちょうど1歳になるころ。 すでに歩いていたため、雛人形に興味津々! もう少し大きくなれば、口に入れない・お人形は優しく・・など理解できるようになるはずなのですが。 1歳という年齢は実際にはまだまだ難しい... 2016.12.04春の行事
春の行事雛人形はいつから飾る?飾る場所はどこがいい?玄関はダメ? 初節句で、注文した雛人形も無事到着! さて!「どこに置こう?」って思っていませんか? うちには和室なんてないし。 リビングは子供が触りそう・・ 玄関はよくないって聞いたような(;_; なんて考えてたら、「飾る場所な... 2016.11.22春の行事
春の行事雛人形は誰が買う?初節句もめずに済んだ我が家の体験!母方父方それとも折半? 初節句は子供が産まれてとっても大きな行事! 母方の両親・父方の両親も楽しみにしてくれているのではないでしょうか? でもその初節句に欠かせない雛人形。 結構値段もしますので「雛人形は誰が買うんだろう?」と悩みの種でもあるんですよんね... 2016.11.21春の行事