「沖縄のザ・ブセナテラスが口コミや評判通りなのか子連れで宿泊調査!」が読まれています♪
PR

暑中見舞いはがきはコンビニに売ってる?いつ誰に出せば良い?書き方や困った時の文例も!

夏の行事

長くご無沙汰になっている方が、元気に生活しているのか気になっている方も多いのではないでしょうか。誰にとっても、いつまでも大切にしたい人がいると思いますが、どんなふうに気持ちを伝えたら良いのか悩むこともあるかもしれません。そんな時は、はがき一枚、お手紙一通を送ってみてはいかがでしょうか。心を込めて書いたはがきや手紙は、きっと気持ちが伝わるはずです。

ふだん、メールでのやり取りが多い方も、たまにはペンを執ってみませんか?ここでは、暑中見舞いについてご紹介します。

スポンサーリンク
まだ挨拶はがきで消耗してるの?ネット専門店なら楽して送付できちゃう♪

  • 宛名印刷から投函代行までお願いできる!楽して「挨拶はがき」を出すなら →おたより本舗

暑中見舞い、引っ越し報告、出産報告等にも対応!
1000種類以上のテンプレートからデザインを選んで、挨拶の文言や写真を決めるだけ♪
楽して綺麗な挨拶はがきを出そうとしている人に一番おすすめのサービスです。

暑中見舞いとは

暑中見舞いは、夏限定のあいさつ状のことです。日頃、頻繁に会うことが難しい方などに対して、暑い中でも健康で元気に暮らして欲しいといった気持ちや、近況報告などを伝えることを目的に出します。古くは、お盆にお供えなどを用意して実家に帰るといった習慣があったそうですが、その後日頃お世話になっている方に対して贈り物をする習慣となり、現在のような暑中見舞いに変わっていったのだそうです。

暑中見舞いには実は長い歴史があり、江戸時代に始まったと言われています。しかしながら現在とは異なり、暑中見舞いの贈り物や手紙などを出してから相手に届くまで、時間も費用もたくさんかかりました。今のような便利な時代ではなかったため、手紙一通送ることすら容易ではなかったのです。現在はすぐに届けてもらえますし、お金もそれほどかからない、良い時代です。

暑中見舞いの書き方

多くの場合、暑中見舞いは季節のあいさつから始まります。比較的、書きやすいあいさつ状であると言えるでしょう。すべてを自分の手で書く必要もなく、暑中見舞いはがきの印刷を依頼して用意することもできますので、忙しい方はおたより本舗などの、専門のオンラインサービスを利用するのも良い方法です。デザインなども多数あり、自分のイメージに合った暑中見舞いはがきを見つけやすいことでしょう。通販でも、暑中見舞い用のはがきを買うことができます。また、自分でオリジナリティ溢れるはがきにすることもできます。

絵に自信がある方なら、絵手紙にするのもお勧めです。プライベートな関係の相手に出す場合は、あまり窮屈に考えずに素敵な一枚を作成してみてはいかがでしょうか。旅先から、暑中見舞いを出すのもお勧めです。こうすることで、はがきを出した方も受け取った人にとっても、特別な思い出になります。なんか良いですよねこういうの!

ただし、ビジネス関係の方に出す場合は、マナーを確認しながらきちんとした形式で暑中見舞いを書く方が安心です。

暑中見舞いを送ることがあるのはもちろんですが、誰かに送ってもらうこともあるでしょう。その際に注意して欲しいのは、暑中見舞いをもらったらスルーせずに返事はできるだけした方が良いということです。なぜなら、暑中見舞いを出す理由の一つには、相手の安否確認をしたいという意味もあるからです。その思いやりの気持ちを、是非大切にしていただきたいと思います。お返事を出すときは、感謝の言葉を添えて書きましょう。特に、上司など目上の方から届いたときは、丁寧に書いて早めに出すことをお勧めします。

暑中見舞いはいつ出せば良い?

暑中見舞いは、出しても良い期間が決まっていますので注意しながら用意しましょう。

「小暑」~「立秋の前日」がその期間となるのですが、これはその年によって変わりますので暦を確認してください。7月初旬~8月の初旬あたりが、それにあたります。7月初旬~8月の初旬あたりを過ぎてしまった時は、暑中見舞いではなく、「残暑見舞い」になります。

中には、あまり暑さを感じない状況の中で、暑中見舞いを送ることに抵抗がある方もいるかもしれません。この場合は、相手が暮らす地域の梅雨が明けるのを待って送るのがお勧めです。天候の様子を見ながら、暑中見舞いを出すタイミングを検討すると良いでしょう。

また、喪中での暑中見舞いについて悩む方もいるかもしれませんが、暑中見舞いは喪中の方が出しても問題ありません。喪中の方に暑中見舞いを送っても問題ありませんので、安心して用意してください。

スポンサーリンク

暑中見舞いは、年賀状とは異なり、暑中見舞いがあくまで季節のあいさつ状であることが理由です。ただし、まだ四十九日が過ぎていない場合は暑中見舞いは控えた方が無難でしょう。あまり華やかな絵柄は避けて、落ち着いたシンプルなデザインを選ぶことをお勧めします。

暑中見舞いは誰に出せばいい?

基本的に、暑中見舞いを出す相手に決まりはありません

いつもお世話になっている方(友人、大切な人等)

ほとんどメールで用が済んでしまう時代だからこそ、はがきを書いたり受け取ったりするのは、特別な気持ちになれて嬉しく感じるものです。きっと、暑中見舞いが良いコミュニケーションとなってくれることでしょう。しばらく連絡を取り合っていなかった古い友人などに、暑中見舞いを出してみるのもお勧めです。もしかしたら、これを機に再び楽しい関係になれるかもしれません。

職場関係の人

職場関係の人にも暑中見舞いを出すことで、きちんとした人であるといったイメージを、もってもらえるはずです。また、こちらの環境が変わった場合、暑中見舞いにてそれを伝えることもできます。結婚、引っ越し、就職、転勤など、状況が大きく変わった方は、是非暑中見舞いで伝えてみてください。こういったことを改めて伝える方法もありますが、暑中見舞いとして気軽に伝える方法もお勧めです。人生において、大きな変化があったことを教えてもらえると、相手はやはり嬉しく感じます。きっと、印象が上がることでしょう。

暑中見舞いが買える場所はどこ?

暑中見舞いは、郵便局やコンビニなどでも購入することができます。ただし、コンビニの店舗によっては取り扱っていないところもありますので要注意!近所のコンビニで一度聞いてみると良いでしょう。急いでいる場合は、郵便局に足を運ぶのが確実です。

近所のコンビニで売っていない、郵便局も閉まっている、暑中見舞いはがき売ってたけど気に入ったデザインがなかった、なんて時は、オンラインで暑中見舞いはがきを購入できるおたより本舗がおすすめですよ。暑中見舞いはがきのデザインも豊富だし、何より最短即日出荷で早い!併せて検討してみてはいかがでしょうか。個性的なものや、可愛らしいデザインの暑中見舞いはがきがたくさんありますよ^^

暑中見舞いの文例

暑中見舞いを書く場合、はじめに見舞いのあいさつを書きます。次に、先方への安否の気遣いを書きます。次に、こちら側の状況を書いて、結びの言葉として先方の健康を祈る言葉などを書きます。最後に日付を書くことになるのですが、ここは具体的に数字を書くのではなく、盛夏とすると良いでしょう。

一つ暑中見舞いの文例をご紹介いたします。こちらは、プライベートでの文例です。

暑中見舞い申し上げます。
梅雨明けとともに厳しい暑さが続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
お世話になりながら、ご無沙汰しており申し訳ございません。
おかげさまで、こちらは皆元気でやっております。
まだまだ暑い日が続きますが、どうぞご自愛ください。

令和〇年 盛夏

暑中見舞いを受け取る人が、ビジネス関係なのか、友人など親しい人なのかによって、言葉遣いなども変わってきます。基本的に縦書きですが、親しい間柄であれば、横書きにしても問題ありません。また、目上の方に暑中見舞いを出す場合は、「見舞い」という言葉ではなく「お伺い」とするのがマナーです。例えば、先の文例であれば、「暑中お伺い申し上げます。」となります。

さいごに

年賀状を書く方は比較的多いですが、暑中見舞いを書く方はあまり多くはないかもしれません。しかし、気軽に近況報告をすることもできますので、大切な方に特別なことを伝えたい時などにも暑中見舞いは良い方法です。

ビジネス、プライベートと様々な理由で書くことがあるかと思いますが、マナーを守りつつ、思いやりが伝わるような暑中見舞いを作成してください。

スポンサーリンク
まだ挨拶はがきで消耗してるの?ネット専門店なら楽して送付できちゃう♪

  • 宛名印刷から投函代行までお願いできる!楽して「挨拶はがき」を出すなら →おたより本舗

暑中見舞い、引っ越し報告、出産報告等にも対応!
1000種類以上のテンプレートからデザインを選んで、挨拶の文言や写真を決めるだけ♪
楽して綺麗な挨拶はがきを出そうとしている人に一番おすすめのサービスです。
夏の行事
スポンサーリンク
えりんこをフォローする
主婦☆なび

コメント