「沖縄のザ・ブセナテラスが口コミや評判通りなのか子連れで宿泊調査!」が読まれています♪
PR

ラグーナ鬼滅の優先入園チケット購入方法!グッズ欲しい&効率的な回り方!

お出かけ

愛知県のラグーナでの鬼滅の刃コラボが大変な混雑になってます!!( ゚Д゚)

入場までに大行列。
入場した後もグッズで行列。
フードも数時間待ち・・と、初日は予想をはるかに超えた混雑となったようです。

グッズは個数制限がかけられていますが、それでも在庫が少ない・・
早いもの順で売り切れちゃうんですよ。

でも、アーリーで入れる優先入園チケットがあるって知ってましたか??

早速ご紹介しますね!!

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 特典付きブルーレイの発売は2021年6月16日!
まだ予約してない人はお早めに^^
スポンサーリンク

ラグナシア優先入園チケット購入方法

ラグーナテンボスのラグナシアに開園20分前に入場できるチケット。

それがHISチケット

このように鬼滅の刃コラボ期間のみ限定で、名古屋駅からのシャトルバスも出ています!

こちらは優先入園チケットとのセットですよ^^

他にも、優先入園チケットがセットになった宿泊プランも出ています!

グッズやアトラクション、フードやドリンクも優先入園することで手に入れられる確率は格段に上がりますよね!!

\開園20分前に入園できる優先チケットはこちら/
HIS優先入園チケット

ラグーナ鬼滅の刃グッズを確実にGETするには

当日完売していて購入できなくても、店頭注文販売という形で対応されています!

なので、後日自宅へ届くということですね。

でもやっぱりせっかく来たんだからグッズ買って帰りたいですよねーー(/_;)
収穫0じゃ寂しいというか・・^^;

一応、毎日グッズ自体は販売されています!
ただその数がかなり少な目・・

この様子から、最初の40人くらいまでに入れれば、好きなキャラの物を選ぶ事が出来そうです!

Twitterの公式アカウントが、こまめに販売状況をツイートしてくれていますので、チェックしておくといいですよ^^

ラグーナ鬼滅の刃グッズの整理券と場所は?

ラグナシア内のグッズ販売場所は「お土産処(グランシップスーベニール)」です!

入り口入ってすぐ右です!

列は園内に向かって出来ているようですね。

整理券は、最初の40人くらいが入った時点で配布開始!

時間になって向かっても30分くらい待つようですね。
これは日によっても変わりそうです!

スポンサーリンク

ラグーナ鬼滅の刃フードやアトラクション効率的な回り方!

フードに関しては公式ツイートにて7日(日)このように案内されています。

開園時間より、整理券を配布されるとのことですね!
なので、入場したら

  1. みんなグッズが欲しければ全員でグッズの整理券を取りに行く(整理券は一人一枚必要のため)
  2. フードの整理券を取りに行く
  3. アトラクションへ

グッズが一人でもよければ、二手に分かれてグッズ・フードの整理券をそれぞれ取りに行くのもありかな^^

その点やっぱり優先入園は強いと思いますよ!

アトラクションは夕方~夜が空いてきて楽しめるとのこと!!


 
 

\開園20分前に入園できる優先チケットはこちら/
HIS優先入園チケット

名古屋からのシャトルバスや宿泊プランもありますのでチェックしてみてくださいねー(*ノωノ)

ラグーナ鬼滅の優先入園チケット購入方法!グッズ欲しい&効率的な回り方!まとめ

現地でグッズ購入したいなら、やっぱりおすすめは優先入園チケット!
→【優先入園できるHISチケットはこちらでチェック☆

グッズは、現地で売り切れになっていても店頭注文が可能なんですよね。
なので、グッズは注文でいいやーという方は、入園したらフードの方へ向かい整理券をGETしましょう!

その後アトラクションに行くといいかなと^^

アトラクションメインで楽しみたい!!という方は、夕方~夜がおすすめ♪
人が少なくなるとのことなので写真もゆっくりとれます!イルミネーションがきれいという口コミも^^

鬼滅の刃コラボ期間は3か月間あるので、これからいろいろなことが改善されていくと思います!
この期間に楽しみたいですね!

混雑状況はこちらもチェック↓

スポンサーリンク

コメント