恵方巻の食品廃棄問題だったり厳しいノルマが話題に!
昨年2020年からは完全予約制にするとのことで、予約を進める店舗も多くみられましたね。
2021年は引き続き完全予約制なのか?
当日販売はないのか?
予約なしで手に入れることは出来るのか?
昨年の様子も一緒にお伝えしていきますね!
ファミリーマート恵方巻き2021予約なしで当日買える?
店舗によって異なるかもしれませんが、買えている方がたくさんいますよー!
https://twitter.com/pantojuritter/status/1356463651511656449
セブンとファミマの海鮮系恵方巻き
ローソンはもうなかったわ pic.twitter.com/f91THA61ss— えにくす@迷走中 (@enix_02) February 2, 2021
ファミマは他のコンビニと比べ、在庫数が多いのかな?
結構店頭に並んでいる感じですよ!
2020年は完全予約制と言われていましたが、当日販売も少しはあったようですね!
仕事帰りにファミマで恵方巻を買いました 今週も頑張りましょうー。#恵方巻の日 #2020年の恵方は西南西 pic.twitter.com/NunzK3b7RK
— OSAM (@jeep315) February 3, 2020
この方は17時に買えたみたい!
最寄りのファミマ、本当に予約分と思われる恵方巻しか入荷されていなかった
良かった…廃棄される恵方巻はいなかったんだ— 谷口さん🔞 (@taniguti_san) February 3, 2020
予約分しか入荷されてなかった店舗も。
そうか、今日は節分か。
例年ならファミリーマートに溢れるほど恵方巻があったのだが、今年はナッシングだったから気付かなかった……。
ま、レギュラーメニューで俺っちは満足だけどさ♡— NutsIn先任曹長 (@McpoNutsin) February 3, 2020
毎年溢れるほどあった恵方巻きが今年はなかった!との声も。
それを見て「今日は節分か~~」なんて思う人もいますよね(笑)
やはり、当日買う派が多いのも確か。
当日分が0となる事はなさそう。
実際に2020年も、販売されていました!
ただ当日販売される数が少ないのは確かですし、店舗によってその数が違うので最寄りのファミリーマートが売っているかの保証がない(゚Д゚;)
当日予約なしで手に入れるなら、お昼前の早い時間(午前中)のうちに買いに行きましょう(^^)/
まだ予約期間中であれば、予約しとくのが安心だし確実ですね!
ファミマはネット予約もあるので、ぜひ活用してください~
ファミリーマート恵方巻き2021予約方法と受け取り方法
2021年のファミリーマートの予約が開始しました!
予約締め切り:2021年1月28日(木)午前9時まで
となっていますよ!
【予約方法】
ファミマの恵方巻き予約は2つの申し込み方法があります!
店舗で予約 or WEB予約 です。
●店舗で予約する場合
- 店舗に置いてある恵方巻きのカタログについている「ご予約申込書」に記入
- 記入した申込書を受け取るファミマへ持っていき、お客様控えをもらう
- 当日、お客様控えを持参して代金と引き換えに商品を受け取る
ファミマのサイトからも、申込用紙をダウンロード出来るようになってました!
申し込み用紙はコチラです^^
●ネット予約場合(ファミペイの利用)
- ファミペイ予約のサイトにアクセス
- 受け取り店舗や受取日時を選択
- 商品をカートに入れる
- 必要事項を記入して予約番号を発行
- 当日はWEB予約番号を店舗で提示して、代金と引き換えに商品を受け取る
どちらも恵方巻きを受け取る当日に代金を支払います!
ネット予約が出来るのは嬉しいですよね^^
注文時は、ファミペイへの会員登録が必要になりますよ!
ファミリーマート恵方巻き2021予約特典!
ファミマの特典、早期特典が2021年もありますよ!
1月15日(金)午前9時までに2品予約ごとに10%引き
です!!
家族などで何本も申し込みする場合は、この早割使わない手はないですよね!
だいぶお得になるかと思います^^
ファミリーマート恵方巻き2021の種類や節分スイーツ!
【恵方巻】
具材:玉子焼、椎茸煮、かんぴょう煮、穴子、高野豆腐、おぼろ、きゅうり
サイズ:14㎝×4.7㎝
価格:税込450円
●ミニ恵方巻2本セット
具材:玉子焼、椎茸煮、かんぴょう煮、穴子、高野豆腐、おぼろ、きゅうり
サイズ:9㎝×4.7㎝
価格:税込700円
●海鮮恵方巻
具材:サーモントラウト、サーモンたたき身、まぐろたたき身、エビ、玉子焼、きゅうり
サイズ:9㎝×4.7㎝
価格:税込450円
●上海鮮恵方巻
具材:ズワイガニ、北海道産ホタテ貝柱、甘エビ、まぐろたたき身、とびっ子、玉子焼、きゅうり
サイズ:9㎝×4.7㎝
価格:税込900円
●黒毛和牛恵方巻
具材:黒毛和牛焼肉(ゴマ、オニオン入り)
サイズ:9㎝×4.7㎝
価格:税込650円
●サラダ恵方巻
具材:海老、玉子焼、ツナマヨネーズ和え(オニオン入り)、かにかま、キュウリ
サイズ:9㎝×4.7㎝
価格:税込360円
今日のディナー
ファミリーマートの海鮮恵方巻
これめちゃめちゃ美味しい
何年連続食べてるかわからんくらい毎年食べてる今年の恵方は西南西
ではイタダキマス#ありがとうファミマ pic.twitter.com/mKPSBWfVWK
— まろか@あまのじゃくBa/cho (@MarokaAmanojaku) February 3, 2020
毎年、ファミマの海鮮を楽しみにしているファンもいますね^^
今年も恵方巻はファミマさんにお世話になります。ファミマさんのは具材がどストライクで(特に上海鮮恵方巻)、必ず数回は食べる(笑)から、サンクスの頃から毎年ちゃんと予約してます。
3日には上海鮮恵方巻受け取りに行くんだ…楽しみ…#ファミマ #ファミリーマート#ファミマの恵方巻 pic.twitter.com/c8eBCjpYj3— MIYABI@すま担 (@smamasumasu) February 1, 2020
上海鮮恵方巻は、コンビニにしてはお値段かなり高めですが人気あります!
【節分スイーツ】
・節分7種のフルーツロール:税込300円
・節分塩豆大福(2個入):税込250円
・節分金棒ロールケーキ:税込360円
ちょっと早いけどファミマの恵方巻きもぐもぐ♡
海鮮恵方巻は高かったけど海老やホタテがプリっとしておいしい!
オムレットはフルーツがたくさんのっていて甘いけどさっぱり食べられたファミマなかなかやりよるな♡今年も何事もなく平穏無事に過ごせますように#恵方巻 #ファミマ #西南西 pic.twitter.com/73NZBZ0gCk
— わべ (@waabibe5) February 1, 2020
スイーツも美味しそうですね~~!!
分かり次第追記していきますよっ!
ファミリーマート恵方巻き2021予約なしで当日買える?節分スイーツや口コミも☆まとめ
ファミマではロス削減のため2020年から、季節商品は完全予約制となっていました。
ですが2020年の節分では、大量ではないものの恵方巻きがお店に並んでいます!
やはり当日買う派も多いですからね~
なかなか完全予約制にするのは難しいんでしょうね^^;
予約なしで当日GETするなら午前中の早い時間に向かいましょう!
でも、年々確実に当日分の恵方巻きが少なくなっているのは事実!!
当日になって
「ギャーー!!ないーー!!!どうしよう(゚Д゚;)」
となる前に、まだ予約期間中であれば予約しておくことをお勧めします。
そうすれば確実ですからね!
ファミマはネット予約も可能なのでうまく使っていきましょう(^^)/
その他コンビニの恵方巻き情報はコチラ!
ファミマ・ローソン・セブンの記事まとめてますので合わせて読んでみてくださいね^^
コメント