今年もクリスマス会の時期がやって来ましたね!!
ママ友とのクリスマス会・・
家族ぐるみでの大人数なクリスマス会・・
そんな中「料理はみんなで持ち寄りにしよう!」ってことになったりすると思います^^
今回はサラダ担当になったあなたに、持ち寄りパーティにはもってこいのサラダをご紹介いたしマス(^^)/
クリスマスの持ち寄りでサラダの担当になってしまった!何作ろう?!
さて・・持ち寄りのサラダって何がいいでしょう??
・ポテトサラダ
・マカロニサラダ
ん~~(*_*;なんだかこれじゃあ、つまらないな~って感じですよね??
それなら、パーティっぽく豪華にシーフードやチキンを乗せてみようか!
でもあんまりメインなどと被る具材を乗せるのもどうなの?と。
きっとメイン担当もいるはずですしチキンにチキンじゃしつこいですよね|д゚)
サラダ担当って他のメニューに気を使わなければならない、意外と難しい役どころなんですよ!(笑)
そこで今回は
- 脇役にぴったり
- 持ち運びもしやすい
クリスマスのサラダで幼児にもウケるひと手間を加えよう!
幼児には、やはり「いも系」強いですよね(笑)
小さな子供でも食べやすいですし^^
ということで、ここでは幼児向けに「いも系」で攻めます!
ポテトサラダ ~ツリー風にアレンジ~
普通のポテトサラダでは物足りないですよね?
少々手間ではありますが、ここではアレンジを加えて子供も喜ぶツリーにしましょう^^
・ポテトサラダ(いつものように作る^^)
・ミニトマト
・コーン
・ブロッコリー
・ニンジン(クッキーの型でくりぬき
・星やハートにすると可愛いです♪)
ポテトサラダはツリーのように円錐状に!
そこに用意した材料をちりばめます。
ツリーの飾りつけのような感覚ですね^^
色とりどりの野菜で飾ることで普通のポテトサラダが、とってもかわいく変身!!
クリスマス気分を盛り上げてくれること間違いなしです!
でも、ツリーにした状態で持ち運びはきついですよね??
ですので、ポテトサラダとその他の材料を別々のタッパーなどに入れ、食べる前に盛り付けさせてもらいましょう^^
盛り付けは子供たちも一緒にやったり見てる前で飾り付けしたりしても楽しいですよ(^^)/
ちなみに、大人用のポテトサラダは明太マヨを使って作るとこれまたおいしいです(*‘∀‘)
子供用はツリーポテトサラダ・大人用は明太ポテトサラダってのもいいかもですね!!
サツマイモとクリームチーズのサラダ
・さつまいも
・クリームチーズ
・ナッツ(くるみ、カシューナッツなどでも^^)
・メープルシロップ
(つぶし具合はお好みで!ちなみに私はサツマイモの形が少し残っているくらいが◎笑)
1cmくらいの角切りにしたクリームチーズを入れ、混ぜる。
ナッツを食べやすい大きさに砕きながら加え、混ぜる。
食べる直前にメープルシロップをかけましょう!
メープルシロップは小分けのものが売られていたり、小さいボトルのものもありますので持ち運びに便利なものを用意するとGOODです^^
これで完了ーー!!
簡単すぎる!
ここに、リンゴを加えてもおいしい ですよ♪
さつまいもとリンゴの組み合わせは抜群ですから(*^^)v
少々彩りにかけますので・・・
緑系で、レタスなんかを用意できれば一緒に添えるとなお可!
かぼちゃとレーズンのヨーグルトサラダ
・かぼちゃ
・レーズン
・マヨネーズ
・ヨーグルト
かぼちゃを柔らかく茹で、つぶす。
レーズンをお好みで加える。
マヨネーズ・ヨーグルトを大さじ1くらいずつから加え、味を見て追加していって下さい^^
枝豆やクリームチーズも合います♪
私はレーズン嫌いなので入れませんが・・(笑)
仕上がったものを、一口大に丸めて盛り付けると食べやすく、見た目もかわいいです♪
クリスマスならではのおしゃれなサラダは?
イモ系じゃ~やっぱパーティとしては味気ないんじゃないの~??
って時にオススメなおしゃれで簡単なサラダをご紹介しますね^^
生春巻き
これ意外と簡単なんですよ!!
見た目おしゃれで凝っているように見えちゃうところが嬉しいんです^^
・ライスペーパー
・ドレッシング(市販のものでOK!)
・中に巻く具材はなんでも!
今回は、ガッツリな肉や魚介は使わずに行きましょう^^
~具材~
・アボカド
・生ハム
・グリーンレタス
・カニカマ
・きゅうり
・ミニトマト
・クリームチーズ
・スライスハム
それぞれ食べやすい大きさに切り、ライスペーパー(生春巻きの皮)で包む。
ドレッシングは市販の
・チリソース(おすすめ!)
・コブドレッシング
・ゴマドレッシング
なんでも良いです^^
ディップしながら食べるので、ドレッシングは忘れずに持っていってください。
切り口を見せるように持ち運び用の入れ物に盛り付ければ
開けた時の彩りもとてもきれいです!
野菜のゼリー寄せ
彩り豊かな野菜たちをゼラチンで固め冷やしたものです^^
野菜は
・パプリカ
・ヤングコーン
・トマト
・カリフラワー
・枝豆 などなど。
味付けは、コンソメやダシなど様々です。
とってもおしゃれでパーティには持ってこいですね!
みんなからの「わあ~~~!!」
が頂けそうです(笑)
人数が少ない場合は小さなゼリーカップなどに入れて小分けにしてもいいです。
小分けにするには人数が多すぎる!なんて場合は大きな容器で冷やし固めてからカットするといいです!
それを持ち運び容器に入れ持っていきましょう♪
このゼリー寄せは私も試行錯誤中です|д゚)
詳しい作り方など随時更新していきますね!
まとめ
いかがでしたでしょうか??
これ作ってみようかな?というものがあれば嬉しいです(^^)/
料理が苦手な方も「イモ系」だったら、材料混ぜるだけ!
なので簡単に準備できると思います♪
逆に、時間があれば2種類作っちゃう!もありですね^^
今回は幼児向けのサラダ、大人も子供も楽しめるおしゃれなサラダをお伝えしました!
とっても楽しいクリスマス会になりますように^^
コメント