「沖縄のザ・ブセナテラスが口コミや評判通りなのか子連れで宿泊調査!」が読まれています♪
PR

夢見畳使ってます!フローリングで布団下に敷くもの悩んでる方おすすめ♪

生活

我が家はフローリングに布団で寝るため、下に何を敷くべきか?!と、悩んだ挙句「置き畳」を選びました^^

置き畳と言っても色々あるんですよ!
でも、めっちゃおすすめなのが【夢見畳】です(*ノωノ)

もうこの夢見畳を使ってかれこれ3年近くなりますが、全く問題なく快適に過ごさせていただいてます♪

実際に使用して感じた夢見畳のその秘密・・
口コミもたっぷりとお伝えしていきます!!

スポンサーリンク

夢見畳を選んでよかった

夢見畳を2年以上使用してやっぱ買ってよかった!と納得したその理由についてお伝えしていきます^^

手入れが簡単

置き畳っていうと、よくこんな感じのものを想像しますよね?

ユニット畳 琉球畳 置き畳 半畳 フローリング い草畳 3枚セット 日本製 1年間保証 【パラレル カラーい草】 おすすめ 置くだけ 畳 たたみ タタミ 赤ちゃん リビング オーダーサイズ オーダーメイド おしゃれ

何枚も連結させて使用する物。

コレもおしゃれだし良いんですが、なんといっても手入れが大変そう・・。

置き畳も長持ちさせるためにその後のメンテナンスが大事なんですよ。

しかも今回はリビングなどに敷くものではなく、寝室で布団の下に敷きたいという目的でした。

なので、湿気やカビで畳がやられないためにも簡単手入れしやすいものの方が良かったんです!

そう考えると、先ほどの何枚も連結させて~をこまめにやるのはキツイな~~と^^;
私もまめじゃなので・・(笑)

そこで、旦那が発見してきたのがコレっ!!

夢見畳ですね(*ノωノ)

コレは連結させるものではなく、1枚の畳がシングルサイズやセミダブル・ダブルサイズになっているんです!
まさに布団の下に敷くために作られた畳!

3つ折りマットレスになっているので、1枚をサッと持ち上げてこのように立てるだけで日ごろの手入れ完了です♪

畳の香りが癒される

夢見畳は国産い草100%!!

もちろん素材はしっかりとした「い草」ですので、畳のあのいい匂いはそのまんま^^
持ち上げるたびに「ふわ~」っと漂う畳の香りに癒されてます。

2年たちますがいまだに畳の香りはするんです!

また、い草には
・湿気を吸収する力
・悪臭の原因となる化学物質を吸着する
という優れた機能があります。

フローリングに布団を敷く場合に天敵とされる「カビ」の予防や、空気環境を整えてくれる力があるのは本当に嬉しいポイントです!

夢見畳で子供も楽しそう♪

お手入れの際に、さっと持ち上げて立たせておくんですが、この時子供達は大はしゃぎ(笑)


迷路のように遊んだり~~
秘密基地にして、おもちゃを中に持っていったり~
かくれんぼしたり~

と、こんな感じで子供も楽しそうなんですよ!

普通の連結タイプはこうはならなかったと思います^^;

立てた時にある程度の高さがあって、子供にとってはワクワクする空間になるんでしょうね^^

このように日々のメンテナンスも面倒くさくなく、10秒くらいでセッティング出来ちゃうし、コレは本当にイイ買い物でした♪
畳を敷いている時も、赤ちゃんにも優しいあそび場になるしとってもいい感じです!

夢見畳の種類は?

夢見畳のサイズはシングル、セミダブル、ダブルの3種類!
私が購入した時は一つ前のバージョンで、今は新バージョンが登場したようです^^

3つ折りだったのが、5つ折りで小さく収納できるようになってます~!

お部屋のサイズや布団のサイズに合わせて購入できます^^
我が家の場合はセミダブルを2つです!

マットレスタイプですが、裏面に滑り止め加工がされています。

これだけでも十分滑りにくくなっていますが、リビングなどの中央に敷いて、プレイマットとしてハードに使う場合は滑ることもありますので、その場合はという場合は別途滑り止めなどを使用した方が良いと思います!

夢見畳の口コミ

せっかくなので、私だけではなく他の方の口コミもご紹介しようと思います!

フローリングに布団で寝ている

・フローリングの上に夢見畳、その上に布団を敷いてますが朝までズレることは無く寝やすいです。

・猛暑の中布団を敷いて寝ても湿気は問題なし。

・使用してみると畳の良い香りがして、就寝時とてもリラックスできます。

・今までフローリングに直接布団をひいて体が痛くなっていたのですが、この商品をしいたらちょうどいいかたさになり、楽になりました。

・カビや埃が気になっていましたが、これを使ってからは空気まで綺麗なった様に感じます!

・畳の質も良く、い草の自然な香りで心地よいです。布団をたたんだ時に畳の上でくつろぐ時間が好きです。

・ダブルサイズも一年近くになりますがカビもはえることなくいけています。

ケアが楽!

・軽く折りたたんでコンパクトに収納できるので重宝しています。

・軽いので、毎朝たてておくのも楽々です

・とても軽く片付けし易いです。

・イグサの香りも気持ちよく、立てかけて湿気も飛ばせるのでとても良かったです。

・薄く折り畳み出来、すこしひらくだけで自立するのがいいです。

・3つ折り収納できるので、フローリングの床がカビたりせず、また置く場所のスペースを節約できるのが良いです

いい香り

・い草の香りがとてもいいです。
畳は癒されますね。

・ダンボールから取り出した瞬間からい草の香りがお部屋に広がるので、この香りが好きな方であれば芳香剤要らずで癒されます!

・い草の良い香りがしてとても心地よいです。

・畳の香りがとても強く、気持ちよく寝れています

 

やはり口コミにも、滑りやすい!との声は寄せられていました。
気になる方は滑り止めで対策などしているみたいです!

フローリングに布団で寝ると、日中布団はどこかにしまわなくてはいけないですよね(゚Д゚;)
そこで、参考までに我が家での日中の布団収納方法をこちらに書いたので、ぜひご一緒にご覧ください~

夢見畳使ってます!フローリングで布団下に敷くものに悩んでる方へおすすめ♪まとめ

夢見畳、布団の下に敷くには最高です^^

畳の香りは癒されるし、フローリングの冷たい部屋が温かい和室へと変わってくれました。
さらに湿気がきになるわ~という方は、除湿シートをダブルで使用したりというのもいいですね!

我が家もですが、赤ちゃんや小さなお子様がいる家庭は特におすすめできる商品ですよ~!

スポンサーリンク

コメント