2018年12月にテアトルアカデミー赤ちゃんモデルオーディションの二次審査に行ってきました!
その時の服装や、実際に聞かれた質問などをご紹介しようと思います^^
これから挑戦しようと思っている方の参考になればと思います!

テアトルアカデミー二次審査での赤ちゃんの服装は?
どんな服装で行ったらいいんだろう?
そんな疑問がありますよね。
我が子は1歳4か月の女の子なんですが、スカートとか可愛い姿で行くべきか・・。
など迷ったんですが、結局いつも来ている普段着
・トレーナー
・ズボン
で行きました(笑)
なれないスカートで行って躓いて転んだりとかしても困るし。と思ったからです!
テアトルアカデミーの1次審査合格通知の中に二次審査についての説明が書かれている書類が同封してあります。
その中にも
【審査当日の服装について】
特に決まりはありません。
ある程度動きやすい服装であれば普段着でOKです!
とありました。
実際にオーディションに来ていた子たちの服装はというと。
- 我が家と同じく動きやすい服装(ロンT+レギンスパンツなど)
- オシャレ着(結婚式で着れそうな服装)
など様々でした。
でもどちらかというと、普段着よりの方が多かったです!
デザインがカラフルだったり、おしゃれなトレーナーだったり、カーディガンを羽織っていたり^^
様々でしたよ♪
特にそこまで服装を気にする必要はないかと思います!
今ある服の中で、これちょっと可愛いかも~というのを着ていくとかでいいと思います(^^)/
親の服装は?
親も特に指定はないので、いつもの服装で大丈夫です。
参考までに私の服装は
・白いセーター
・黒のニットガウチョ
・ファースリッポン
・ベージュのレザージャケット
・グレイのリュック
です。
暑くてジャケットは脱いでました!
Gパンという方はいなかったように思います。
付き添いの方も
・ママだけで来ている方
・ママ、パパで来ている方
・ママ、おばあちゃんで来ている方
様々!
ちなみに私は、私一人でしたが問題なかったです^^

テアトルアカデミー二次審査で聞かれる質問内容は?
二次審査では
- 審査委員とテーブルをはさんで座って面接するカメラテスト
- 最終ビデオ審査
それぞれで私が実際に聞かれた質問をお伝えしますね^^
あくまで参考にしていただければと思います。
カメラテスト・質疑応答
まず最初のカメラテストで聞かれた内容は
- お母さんから見てどんなお子さんですか?
- 人見知りはありますか?
- 出演したい番組・やってみたいお仕事はありますか?
それぞれの内容で、色々お話したといった感じです。
時間にすると約3~5分程度。
あっという間に終わりました^^
最終ビデオ審査・質疑応答
親子1組ずつ審査員の前に立ち、ビデオ撮影されます。
(撮影されているのは子供のみです)
聞かれた質問は
○○ちゃんの良いところを教えてください。
でした。
そこから今の子供の様子を見ながら質問されました。
娘の場合は、アンパンマンの絵本を持っていたんですね!
なので、「絵本は好きなんですか?」とか。
審査員の方の方を見て笑っていたので
「全然物怖じしないですね、人見知りはないんですか?」
などです。
お絵描きが好きで、審査中に絵を描いていた子には
「お絵描きが好きなんですね~」
「書けたの見せて?」
など、簡単に答えられるような内容です。
質問というよりは会話といった感じで、普段のままの子供の姿を見てもらう時間です^^
最初の説明の段階でもスタッフさんが言ってましたが、
「簡単に答えられるような内容しか聞かないので、本当に気軽な感じで受けてきてください。」
とおっしゃっていました^^
実際の二次審査の流れはコチラの記事に書いてます↓
テアトルアカデミー赤ちゃんモデルに申し込みをすると、オーディションまでの間にテアトルアカデミーから「メール」が届きます
内容は
・先輩ママたちの生の声
・当日の流れ
・オーディションを勝ち抜くためのアドバイス
・プレ面接にチャレンジ!
などなど数回にわたって届きます。
その「プレ面接にチェレンジ」というもので、私は面接のイメージが少し湧きました。
私のに送られた「プレ面接」の内容は
【お子さんのマイブームを教えてください】
でした!
その時で質問は違うかもしれませんが、実際に聞かれると
「ブームって何だろう?好きなことって?」
と考える機会になりますので、心の準備が準備できたことは良かったな~と思います♪
テアトルアカデミー赤ちゃんモデル二次審査の服装&質問内容は?まとめ
服装は普段着でOK!
子供が慣れない服装は控えて、普段の子供の姿を出せるものがいいと思います!
着慣れない服は、愚図る原因にもなりますからね^^;
私なんて、「上下ドット柄」になってしまって(笑)
もう少し別の服あっただろ!!と、自分で突っ込み入れたくなるくらいの格好でしたよ^^;
質問内容も本当にその場でこたえられるような内容です。
でも不安になる気持ちもわかります!
私も当日まで、何聞かれるんだろう・・・?
場違いではなかっただろうか・・と不安でいっぱいだったので。
そんな方はテアトルアカデミー赤ちゃんモデル申し込み後(一次審査合格後)に送られるメールでの「プレ面接」でイメージアップさせるといいと思いますよ(^^)/
テアトルアカデミーの記事についてはコチラにまとめていますので、ぜひご覧ください♪

コメント