子供の可愛い姿を残したい!
うちの子がテレビや雑誌に出れたら・・。
そんな思いでテアトルアカデミー赤ちゃんモデルに申し込み1次審査を無事合格!
今回2次審査へやってきました(*ノωノ)
2次審査の流れやその時の様子をお伝えしていこうと思いますっ!!

テアトルアカデミー赤ちゃんモデルオーディション 2次審査の流れは?
時間:集合9時半 開始10時~
場所:東京校
年齢:1歳4か月
性別:女の子
1次審査の通知が届いたその週の日曜日開催だったかと思います。
「おーー!結構すぐに面接なんだ(゚Д゚;)」
と思った記憶があるので(笑)
私は集合の9時半を目指して東京校へ!
ちょうど9時半に着けました^^
受付
到着すると、すぐに受付でエントリーシートを渡します。
そこで受付番号などを配布され、次の場所へ案内されます。
とにかくスタッフが多い!!
どの方も笑顔で、校内の曲がり角の全てにスタッフ方がいらっしゃるので道に迷う事はありません^^
「頑張ってきてください」
「こんにちは~!」
「ばいば~い」
など、みんな子供に話しかけてくれて素敵なスタッフさん達でした。
審査手順・会社概要等説明
次の場所では10組くらいが同時にお部屋に入ります。
そのお部屋で今日の流れや、テアトルアカデミーの説明・子役の実績紹介などをされました!
このお部屋は目の前にテレビスクリーンがあり、子供番組(テアトルアカデミーの子出演)が流れています。
靴を脱いで、ジョイントマットの上で過ごす感じです^^
このお部屋は飲食可!
- おにぎりを食べている子。
- お菓子を食べている子。
- 持ってきたおもちゃで遊んでいる子。
- ママから離れずじーっとしている子。
私はご飯食べる暇なんてないだろう・・・と思い、電車の中で持ってきたおにぎり食べさせていたんですね(笑)
そんな必要なかったな~と。
ただ、時間ギリギリだと食べる余裕ないかもしれないので、余裕を持っていくならお部屋で食べる時間もあるかも程度に思っていてくださいね^^

質疑応答・カメラテスト
ココから面接開始です!
2人の審査員の方が仕切りを挟みテーブルに座っています。
テーブル横にはカメラあり。(子供の様子を撮影)
その前にダーッと椅子が並べられていて、一組ずつ座って待つといった感じでした。
順番になると呼ばれて、審査員の待つテーブルへ向かいます。
子供を膝の上に乗せて、椅子に座り簡単な質疑応答。
質問内容についてはコチラの記事に書いてます!
→テアトルアカデミー赤ちゃんモデル二次審査の服装&質問内容は?
ココでは荷物置き場はありません。
なので、みんなコートやらリュックやらを全部持ったまま椅子に座ってました。
流れ作業と言っては言葉が悪いですが、そんなイメージです^^;
子供も長時間ではぐずってしまいますし、この面接は3~5分程度のものです!
質疑応答・最終ビデオ審査
ここでは
・審査員3人
・質問者1人
・子供をあやす方1人
・カメラマン1人
がいます。
一組ずつ前へ出て、簡単な質問をされます。
→テアトルアカデミー赤ちゃんモデル二次審査の服装&質問内容は?
この間ずーっとビデオ撮影されているといった感じですね。
このお部屋では荷物置き場があるので、コートやバッグは棚に置いておけました!
時間にすると、先ほどの面接よりは少し長い印象。
終了
10時から開始だったのですが、9時半に受付後すぐに流れに乗って進んでいった感じでした!
なので、終わったのは10時半。
約1時間ですね^^
待ち時間も少なく子供もあまりぐずることなくスムーズに進めて良かったなと。
コレ、待ち時間が長かったらぐずってたな~と思います(゚Д゚;)
テアトルアカデミー赤ちゃんモデル二次審査オーディション受けてみた!実際の流れは?まとめ
9時半に受付して終了したのが10時半。
約1時間ほどの時間ですべてが終わりました^^
お部屋の移動が多いので、子供も飽きることなく進むことが出来ました~。
でも我が子はちょうど眠い時間帯と当たってしまって・・。
お菓子で何とか乗り切れましたが、うまくその辺りをタイミング合わせられたらいいかと思います!
スタッフの方も
・泣いてても無理に泣き止ます必要はない
・ぐずっててもいい
・ありのままのお子様の姿を見せてください
とおっしゃっていましたので安心して大丈夫ですよ!
(でもやっぱり自分の子がぐずってたら気になると思いますが‥(笑))
・ぐずっている子
・泣いてる子
・ママの抱っこから離れない子
も~う様々でしたよっ!!
オーディション受けに来る方結構いるんだな~と驚きでした!
私もその一人なんですけどね(笑)
今回はとっても楽しい時間を過ごせました!
記念にもなったし、結果はどうあれ受けてみて良かったな~と思います(^^)/
何事もやってみなきゃわからないですからね♪
結果が届いたらまた別記事にて報告したいと思います!
テアトルアカデミーは赤ちゃんの実績NO.1です!
スタッフの方が言ってましたが、いないいないばあっ!出演も約40人中18人はテアトルアカデミーの子なんだとか。
現在のおむつパッケージも9人中9人全てがテアトルアカデミーの赤ちゃん。
そう考えると、やっぱりその後の可能性が高いのは「テアトルアカデミーの赤ちゃんモデル
」なんじゃないかな~と^^
ぜひ挑戦してみてくださいね!
当日の服装や質問内容についてはコチラ→

コメント