「沖縄のザ・ブセナテラスが口コミや評判通りなのか子連れで宿泊調査!」が読まれています♪
PR

川崎ハロウィンってどんなイベント?子供と一緒に盛り上がる楽しみ方!

秋の行事

川崎ハロウィンは昨年(2016年)20周年を迎えた歴史あるイベント!
しかしハロウィン自体があまりメジャーではなかったこともあり、知らなかった方も多いのではないでしょうか??

この川崎ハロウィンは子ども向けの企画も多く、子供が一緒でもたくさん楽しめますよ♪
川崎ハロウィンがどんなイベントなのかをチェックして、当日は親子でたくさん楽しんじゃいましょう!!

スポンサーリンク
  

川崎ハロウィンってどんなイベントなの?

ハロウィンというイベントが徐々に日本でも盛り上がりを見せてきましたねー!!
川崎ハロウィンに行ったことがない方も、こんなイベントあるの知らなかった!という方も、しっかりとチェックして川崎ハロウィンを思いっきり楽しんじゃいましょう♪

川崎ハロウィンは、今年(2017年)で21年目を迎えるとーっても長い歴史があります^^

ハロウィンイベントの日程は、毎年10月1日~31日で商店街を含む川崎駅東口一帯で、盛り上がりを見せています(^^)/
「仮装来場者特典」だったり、様々な企画が盛りだくさんで、町全体でハロウィンを盛り上げている!という感じです!

そして、このハロウィンイベントのメインとなるのがハロウィンパレードです!
パレードには

  • キッズパレード(毎年10月最終土曜日に開催)
  • メインハロウィンパレード(毎年10月最終日曜日に開催)
の2種類があります!

今年2017年は
・キッズパレード:10/28(土)
・ハロウィンパレード:10/29(日)
です!
 
 
川崎ハロウィンは年々盛り上がりを増し、今では参加人数(パレード参加者)は2500人
ギャラリーは11万人にも及ぶ国内最大規模のハロウィンイベントとなっているんです!

動画で見たほうが、その迫力が伝わると思うのでぜひご覧ください↓↓
2016年のハロウィンパレードの様子です。

ものすごい仮装者の数!
仮装のレベルやばっ!!さすが日本最大イベント!!
って感じですよね(笑)
これならパレードに出なくても、見てるだけで楽しめる事間違いなし!

このパレードの場所は、川崎駅東口で行われます!
公式サイト~MAP~
黄色の点線がパレードが回る道になってます!
パレード中は車両規制が行われ、約1.5kmのコースを先ほどの仮装した2500名がA~Dグループに分かれて歩いていく!といった感じです^^
 
 
そして、このハロウィン・パレードの終了後に行われるもう一つのイベントが「ハロウィン・アワード」!
このハロウィン・アワードは、日本一レベルが高いと評判の仮装コンテストなんですよ!

昨年2016年のグランプリ「ベスト・パンプキン賞」は、賞金10万+イタリア旅行ペア券でした!
豪華すぎる景品ですねーー(*ノωノ)

このコンテストが行われるのは、地図でいうと川崎ルフロンという建物です!

スポンサーリンク

川崎ハロウィンを子供と一緒に楽しみたい!

子連れでももちろん楽しめます!
私も2歳と0歳の子連れでの参戦です(笑)

まず、子連れなら10月最終土曜日の「キッズパレード」!
親子そろっての仮装でパレードの参加も出来ますし、もちろんパレードに参加しなくてもギャラリーとして見るだけでも可愛らしいちびっ子がたくさんいて楽しめます♪
詳しくは後ほどお話ししますね!
 
 
その他、同じ日程で行われるイベントも盛りだくさん(*ノωノ)
子供と一緒ならぜひ参加したいのが【MINIONS RUN KAWASAKI Halloween 2017】

  • 11:00~17:00 カワハロ ミニオン大行進(有料)
  • 11:00~23:00 カワハロ ミニオンズランパーク(無料)
  • 23:00~ カワハロ ミッドナイト大悪党大会(有料)

とミニオンだらけのイベント!
ミニオンズランの公式サイトはコチラ^^

『カワハロ ミニオン大行進』では、参加者全員に配布される”ミニオンのコスチューム”を身にまとってミニオンになりきり、クイズ形式スタンプラリーや写真撮影などを楽しむ”参加体験型イベント”です!

『カワハロ ミニオンズランパーク』は、「ラ チッタデッラ内 (フットサルコート)」で、子供から大人までみんな一緒に楽しめる「飲食ブース」や「縁日」、「イベント限定グッズ販売」など様々なイベントを実施されますよ~♪

更に!23:00からは「CLUB CITTA‘(クラブチッタ)」にて音楽イベント『カワハロ ミッドナイト 大悪党大会』も開催!

盛りだくさんのミニオンイベントです!
この日の川崎はミニオンだらけになりそうですね(笑)

詳しい内容やチケットなどについては、後日ミニオンズラン公式サイトで発表されますので要チェックです(^^)/
 
 
そして2016年も設置されたハロウィン体験コーナーの特設ブース
時間:11:00~18:00
場所:ラ チッタデッタ内特設ブース

  • ジャック・オー・ランタン手作り教室 1回1000円
  • フェイスペインティング ワンポイント500円
  • 特殊メイク体験 500円~

など、大人も一緒に楽しめる企画もあります♪

川崎ハロウィンのキッズパレードについて!

さて、それでは川崎ハロウィンのパレードの一つ!
「キッズパレード」についてお伝えします^^

小学生未満のお子様と行くならぜひ参加したいのが「キッズパレード」

キッズパレードは、毎年10月最終土曜日(ハロウィンパレードの前日)に行われています!
ハロウィンパレードの参加条件は仮装をした小学生以上なのに対し、キッズパレードの参加条件は小学生未満の仮装をした子供と保護者ということになっています!
保護者も要仮装ですよ!
 
 
大人達の大迫力の仮装者たちと一緒ではないことも、ちょっと安心(笑)
怖がって泣く子もいそうなので・・

キッズパレードという形で開催されるのは親としても嬉しいポイントですよね♪

パレードでは3部に分かれての開催で、各回500名(保護者込み)ずつとなっています!
3部あるので、合わせると1500人!
コチラもスゴイ規模です|д゚)

2016年のキッズパレードの様子を見てみましょう!

メインのハロウィンパレードよりギャラリーは少な目ですが、小学生未満ということもあって、何とも微笑ましいパレードです^^
 
 
パレードに参加するには前もってチケットを購入する必要があります。
毎年9月1日~販売が開始されますが、約2週間ほどでチケットは完売してしまうそうです(+o+)
 
 
もちろんパレードに参加しなくても充分楽しめます♪
ギャラリーとして親子で仮装して楽しむのもアリですよね!見るのは無料ですし・・(笑)

ハロウィンパレードでは、かなりの混雑が予想されるので、「そこに小さな子供を連れて行くのは・・」と不安な方も多いかと思います^^;
そんな場合は、コチラのキッズパレードの日程で足を運ぶのがオススメ!
キッズパレードの日程で子供向けの他のイベントも開催されているので、子連れの方が多いです!

川崎ハロウィン公式サイト:http://lacittadella.co.jp/halloween/

川崎ハロウィンってどんなイベント?子供と一緒に盛り上がる楽しみ方!のまとめ

川崎ハロウィンがどんなイベントなのか分かってもらえたでしょうか??

川崎ハロウィンのメインイベントとして、「キッズパレード」「ハロウィンパレード」の2種類のパレードがあります!
ハロウィンパレードは日本最大規模を誇るパレード!
パレード後に行われる「ハロウィン・アワード」も日本一レベルが高いと言われる仮装コンテストなので、見逃せないイベントの一つです(^^)/

主にラ チッタデッタ内やその周辺を中心に様々なイベントが開催され、子どもも大人も楽しめます♪

かなりの混雑が予想されますが、一度は参加してみる価値のある大きなハロウィンイベントですよ!
ぜひ、初めての方もご家族やお友達と一緒に、みんなで仮装をして「川崎ハロウィン」に足を運んでみてはいかがでしょうか??

素敵な思い出になること間違いなしです!

スポンサーリンク

コメント