「沖縄のザ・ブセナテラスが口コミや評判通りなのか子連れで宿泊調査!」が読まれています♪
PR

七五三3歳のお祝いはいつ?数えか満か早生まれで悩んでいる方必見!

秋の行事

子供の成長はあっという間ですね!
1歳の誕生日が終わり、ひと段落したのも束の間・・次は3歳の七五三の時期がやってきます|д゚)

子供の成長具合によってはお祝いを「数えで行うか満年齢で行うか?」で悩む方も多いのではないでしょうか?
私も早生まれ(3月)の娘の3歳の七五三の時期に悩んだ母親の一人です^^;

ここでは七五三の時期に関する疑問を解決して、家族みんなでスッキリと七五三をお祝いしてあげましょう♪
その他、お参りに行く時期などにも触れていますので、ぜひ参考にしてくださいね!

スポンサーリンク
  

七五三3歳のお祝いは数えか満かどっちが正しい?

結論から言いますと・・
女の子も男の子も特に関係なく、数えで行っても満年齢で行ってもどちらでも構いません!!

数えで行うというのが昔からのいわれですが、今では満年齢で行うご家庭も増えてきているんです^^
最近では、どちらかというと満年齢で行うパターンが多い傾向にあります。

その理由として

  • イヤイヤ期真っ只中
  • 早生まれ
  • 11月生まれ
  • 兄弟との行事を合わせて行いたい
  • 下の子を妊娠中で難しい
  • 周り(友達)の家庭と合わせた

などなど理由は様々です。

中でも、ママ・パパを悩ませているのが「イヤイヤ期」!
数えで行うと、2歳の年に当たるのでまさに魔の2歳児ですね(゚Д゚;)

何をしてもイヤ!思い通りにいかないと奇声をあげる・・そんなイヤイヤ期に突入している子も多く

  • お参り中大人しく出来るのか?
  • 周りに迷惑をかけないか?
  • こんな時期に写真撮影なんて出来るのか?
そんな不安を抱えているママ・パパが多いです。

ですので、無理に数え年で行う必要はありません^^
そんなお子様の成長具合を考慮しながら、おうちの方で話し合いいつにするのがベストか?を決めましょう!

実際はやってみなきゃわからない部分ではあるので、何とも言えないのが難しいのですが・・(+o+)

地域によってはどちらで行うかが決まっている場合もあります。
念のため、それぞれのご実家に一言確認をしてみるといいかと思います!

このようなお祝いごとはトラブルにもなりやすいので、後々問題にならないよう未然に防いでおきたい部分ですね。

スポンサーリンク

七五三3歳の早生まれの我が子はこうした!

我が子は3月生まれの早生まれです!
よく、早生まれだと満年齢でお祝いすることが多いようですが、我が家では「数え年」で行いました^^
その理由は、

  • 下の子の出産
  • 幼稚園のタイミング
  • 両家の意見が一致
という点からです!

数えか満か?という点は、最近では特に厳しい決まりはありません。
となると、結局は子供の成長具合・家庭の事情が大きく関係してくることになります!

我が家の場合は、下の子を夏に出産する予定だったので、ちょうどお宮参りと七五三を一緒に出来るな~と考えました!
お参り関係は両家の親を呼んで一緒に行っているので、何度も日にちを合わせて段取りするのも正直手間だし、その後の食事のこととかもあるし、できる事ならいっぺんにしたいですよね(笑)

そして、次の年からは幼稚園(年少)が始まることもあり、何かとバタバタしそうな予感がしました^^;

何より、両家の実家が「今年は七五三ね~!」なんて楽しみにしていたというのは大きく、我が家では満年齢という選択肢はなかったです(笑)
 
 
数えで行う場合は、2歳の言うことを聞かない大変な時期と被るのは確かですので色々不安がありますよね。
しかし、なるべく子供の負担を減らす方法はあります!

  • 当日の衣装は無理をさせないようにする(着物ではなく洋装を選ぶ)
  • 写真撮影は当日ではなく前撮りや後撮りを利用する
  • 食事は家で出来るよう考える

といった方法はオススメです!

そんな具合で、いつの時期がいいのか?を家族で話し合い、ベストな時期を決めてあげてくださいね^^

七五三3歳のお参りの時期は?

七五三は11月15日と決まっています。

そのため、当日やその前後の土日、日が良い日(大安・友引)などに混雑はピークを迎えます!
家族の予定が合うのであれば、ここはぜひとも避けたいですね!

  • 11月であれば平日を狙う!
  • 土日であれば月をずらす!

など工夫をすると、その日をスムーズに終えることが出来るでしょう!

●七五三と六曜の関係●
七五三と六曜は全く関係がありません!
ですので、大安に行こうが仏滅に行こうが問題はないのです。
ただ、縁起を担いで「大安」の日に・・という方が多いのですね。
神社によっては年中行ってくれるところもあるそうなので、行く神社が決まっているようでしたら、確認してみるのが一番です!
その日の衣装や家族との予定もあるかと思いますが、9月下旬~12月上旬辺りには済ませられるといいですね^^

七五三3歳のお祝いはいつ?数えか満か早生まれで悩んでいる方必見!のまとめ

3歳の七五三は何かと大変なことが多く、ママやパパも心配事が絶えませんよね!

最近では数え年でも満年齢でのお祝いでもどちらでも構いません。
子供の成長具合にもよるかと思いますが、家族みんなの都合の合う時期でお祝い出来たら一番かと思います^^
もちろん、当日の衣装やプランは子供に負担がないよう考えてあげましょう!

お参りの時期は、混雑する11月の土日は避け、9月下旬~12月上旬辺りに済ませられるといいですね!
素敵な3歳の七五三になりますように♪

スポンサーリンク

コメント