「沖縄のザ・ブセナテラスが口コミや評判通りなのか子連れで宿泊調査!」が読まれています♪
PR

結婚式のプチギフトとは?気になる相場やアイデアをご紹介♪

結婚式

結婚式のプチギフトってどんなもの?
結婚式に出席したことがある方なら1度は頂いたことがあるものでしょう^^

ですが、そういう経験がないと引き出物に引菓子にプチギフトに・・・一体いくつ用意するんだ!!ってなるはず(笑)

ここではプチギフトの意味や相場・どんな品があるのかのアイデアなどについてご紹介していきます!

スポンサーリンク
  

結婚式のプチギフトって何?

プチギフトとは、結婚披露宴後のお見送りの際に配るちょっとしたプレゼントです。
プチギフト=「小さな贈り物」ですね^^

その他、お色直し入場時やキャンドルサービスの際などに渡している方もいらっしゃいます!
 
 
このプチギフトを渡すという風習が固まってきたのは最近で、昔にはなかったものです。
プチギフトを配るようになったきっかけとしては

  • 引き出物をお見送り時ではなく、前もってテーブルの下(席の横)に用意するようになった
  • よって、お見送り時に渡すものがなく、寂しい

ということから始まったようです。

式中はバタバタしており、なかなか一人ひとりにしっかり挨拶できなかったりするものです。
このお見送りの時にやっと感謝の気持ちをお伝えできる場(時間)といってもいいでしょう。

その際に感謝の気持ちに添えるプレゼントがプチギフトなんですね^^

結婚式のプチギフトの相場は?

気になるのがプチギフトの値段です!

相場は200~500円となっています。
中には1000円や2000円など引菓子と変わらないものもあるかと思いますが、個人的にはプチギフトにそこまでかける必要はないと思います。

あくまでもちょっとした気持ちという考え方で、予算的にも無理のないようにしていきましょう!

実際に私が渡したプチギフトは一人当たり206円でした(^^)/
チロルチョコのパッケージ(包み紙)をウエディング仕様にした「デコチョコ」です。
気になる方はこちらの記事も参考にしてくださいね♪

結婚式のプチギフトはなしという選択もありか?

そんな数百円程度のものならあげる必要ってあるの?
実際にもらって嬉しかったものってあんまりないんだけど・・・

プチギフトを渡すこと自体に悩んでいる方もいるかと思います。

正直、渡さなければいけないものではありません!

私は、実際に経験してプチギフトの渡す意味は「一人ひとりのゲストに一言話すきっかけとなる(手渡しする時間に)」という部分が強いと感じました。
これがもし何もなかったら、お辞儀をしての挨拶になり、なんだかかしこまったような雰囲気になってしまっただろうな~と^^;

スポンサーリンク

なので、プチギフトそのものに意味があるというよりは、その渡す行為自体が大切な気がします!
プチギフトが目を引くものであれば、それ自体が話題のきっかけになってくれるでしょう。

もし、プチギフトでなくても昔のように引き出物をお見送り時にお渡しするのもいいと思います。
そこは式場により、出来る出来ないがあると思いますので、式場の方に確認してくださいね!

結婚式のプチギフトのアイデアをご紹介♪

では実際に、プチギフトにはどんな品があるのでしょうか??

お菓子

定番はお菓子です!
私自身、お菓子(チロルチョコ)でしたが、実際に出席した結婚式で頂いたものもお菓子がほとんどでした!

食べてしまえば消えてなくなるところが良いですね。
相手にも気を使わせる必要がないかな~と思います!

お菓子の種類も様々で

  • ドラジェ
  • クッキー
  • キャンディー・金平糖
  • チョコレート
  • ガム
  • おせんべい

などです。

食品

  • 紅茶
  • ジャム
  • お米

など、お菓子以外の食べ物なども増えてきていますよ!

雑貨

  • スプーン
  • 石鹸
  • 入浴剤
  • ハンカチ
  • 耳かき

なども人気を集めている品です^^
 
 
そのままだと、何でもない品物ですがこれらに一工夫加えたものが可愛らしくて素敵なんです!


私が実際にもらったものの中には

  • ハンカチケーキ(ハンカチをケーキのように見立てたもの)
  • マカロン型の石鹸
など、インテリアとしても飾って置けるようなものでとても可愛かったです♪

このように、そのものは大した品ではなくても、一工夫されて可愛く変身していたり、名入りや写真入り・メッセージ入りなどオリジナルを加えられるものも多いです(^^)/
ぜひ色々検討して、2人らしい素敵な品を見つけてくださいね!

まとめ

プチギフトは、結婚披露宴のお見送りの際に配るちょっとしたプレゼントです!
このプチギフトがあることで、ゲストに感謝の気持ちを伝えやすく、一人一人にしっかりとお礼が出来るでしょう^^

相場は200~500円。

値段が安くても、お菓子・食品・雑貨等、素敵なプチギフトはたくさんあります!
無理のないよう予算に合わせた品を選んでくださいね♪

お2人らしい品が見つかりますように^^

 
 
プチギフトに関してこちらにまとめていますので、ぜひ一緒にご覧くださいね^^

スポンサーリンク

コメント