「ゆうちょ銀行の暗証番号を忘れた子供用の場合!その後の手続きと必要書類!」が読まれています♪

入園式にママが履くパンプスはどんな?素材や色やヒールについてご紹介!

春の行事

入園式に向けての準備もあと少しですね!

ここでは入園式のパンプスについてお伝えしています。
パンプスと言っても、様々な形や素材・色がありますよね??

例えば・・
ピンヒールはいいの?
ウェッジウッド靴は?
エナメルは?
などなど。

入園式にママが履くものはどんなものが良いのか?
また、NGなものはどんなものか?をしっかりと確認しておきましょう(^^)/

スポンサーリンク
  

まだ挨拶はがきで消耗してるの?ネット専門店なら楽して送付できちゃう♪

  • 宛名印刷から投函代行までお願いできる!楽して「挨拶はがき」を出すなら →おたより本舗

暑中見舞い、引っ越し報告、出産報告等にも対応!
1000種類以上のテンプレートからデザインを選んで、挨拶の文言や写真を決めるだけ♪
楽して綺麗な挨拶はがきを出そうとしている人に一番おすすめのサービスです。

入園式にママが履くパンプスはどんなもの?

パンプスと言っても種類も様々です。
特に入園式で履く靴に決まりはありません。
一つの考え方として、「ママとしておかしくないかな?」という点を重視して選ぶといいですね^^

入園式に履くパンプスのヒール

ヒールの高さは5cm程のものが良いでしょう。
このくらい位の高さが、一番足をきれいに見せてくれるんです♪

ただ、高さは人によって歩きやすさが異なります。
自分の歩きやすい高さのヒールでOKですが、ヒールがない!またはヒールが高すぎる!という極端なことがないよう気を付けてください。

また、ピンヒールなどの細いヒールはカジュアルな印象で、園庭なども歩きずらいためやめておきましょう!
 
 
ヒールの素材で木製のウェッジウッド調のものってありますよね?
カジュアルシーンではとっても可愛いこのウェッジウッド靴なんですが、入園式などのフォーマルシーンでは避けたいところ。

出来れば、ヒール部分も他の部分と同じ素材のものになっているものを選んでくださいね^^

パンプスの形は?

パンプスとは、基本的に、紐やバックルなどが付いておらず、履き口である甲部分が大きく開いている靴を言います。
そんなパンプスでも、つま先の形状によっていろいろな種類に分かれています。

などがあります。

これらの中でフォーマルからカジュアルまでシーンを選ばず使えるのが、ラウンドトゥ・アーモンドトゥです^^
丸みを帯びた形状が優しい印象を与えてくれます。

入園式のために買いたい!と考えている方は、この形状のものを選んでおけば、今後もお子様の行事などで長く使うことが出来るでしょう^^

最初にも言いましたが、入園式で履くパンプスに特に指定や決まりはありません。
自宅に、ポインテッドトゥ・スクエアトゥのものしかない!という方はもちろんその形状のものでも構いません^^

豆知識!
プレーントゥというものを聞いたことがあるでしょうか?
これは、つま先に装飾(リボンやビジューなど)が全くない、シンプルなものを指します。
先ほど紹介した4つの形状でも、つま先に装飾がない場合は、このプレーントゥということになりますよ!
つま先の形状の名称というよりは、つま先のデザインによる分類ですね^^

入園式でも、派手すぎない装飾はもちろんありです。
リボンやお花が付いていても可愛いと思います♪

入園式で履くパンプスの素材は?

続いて、パンプスの素材について見ていきます!

まず、NGなものを紹介しますね。

  • 爬虫類皮革
  • ファー素材
  • スパンコール・ラインストーンでキラキラなもの

これらは入園式には向きませんので避けましょう!

これ以外のものは革製・布製など、基本的になんでもOKです(^^)/

入園式のパンプスにエナメルはあり?

エナメルでも大丈夫です!

新たに購入するのであれば、万能な皮革素材(カーフレザー・スムースレザーなど)がオススメ!
特に厳しいルールはありませんので、自宅にエナメルのものがあればそちらを使用してもいいですよ^^

スポンサーリンク

入園式で履くパンプスの色は?

入園式での靴の色は、白・ベージュ・グレーなどの落ち着いた色味がオススメ!
「春」ということで、明るめのコーディネートが多く見られますね^^

逆に、黒い色を選ぶと全体が引き締まる印象があります。
黒は、卒園式などでも使えますのでスーツに合うようでしたら黒もアリかと思います!

Google画像結果などをみて、全体のバランスを参考にするのもいいですよ^^
画像結果はコチラ

画像を見てみると・・バッグとパンプスの色を合わせていたり、スーツとパンプスの色を合わせていたりという方が多いですね。
このように、別のアイテムと同系色にすると全体のバランスが取れ、すっきりとまとまります^^

全てバラバラの色にしてしまうと、ごちゃごちゃな印象になってしまいますので注意しましょう!
 
 
その他の注意点としては、派手な色や柄物などは避けるようにしてください。
 
 
ちなみに私が履いたパンプスはコレ↓

色は「グレージュ」です。

これなら明るい色のスーツでも、ダーク系の服にも使いまわせるかな~と(笑)
他にはベージュやネイビーなんかも良い気がしますっ!

入園式にママが履くパンプスはどんな?素材や色やヒールについてご紹介!まとめ

入園式のパンプスといっても厳しい決まりはありませんが、どうせ買うなら長く使えるものが良いですよね!
では、そんなパンプスについてまとめます。

・ヒールは5cm前後。
・ピンヒール、ウェッジウッド靴は避ける
・形状のおすすめは、ラウンドトゥ・アーモンドトゥ
・素材は、万能な皮革素材(爬虫類皮革以外)がおすすめ!(布製でも可)
・色は、スーツまたはバッグの色味に合わせる

式は室内で行うことが多いので、パンプスは脱ぐ形となります。
他のママさんも自分の子供で精一杯なので、よほど目を引くようなパンプスでなければ大丈夫です!

初めての入園式、ママも緊張するかと思いますがお子様の成長しっかりと目に焼き付けてきてくださいね^^
 
 
入園式関連の記事他にもあります!
こちらの入園式カテゴリーをご覧ください!

スポンサーリンク
まだ挨拶はがきで消耗してるの?ネット専門店なら楽して送付できちゃう♪

  • 宛名印刷から投函代行までお願いできる!楽して「挨拶はがき」を出すなら →おたより本舗

暑中見舞い、引っ越し報告、出産報告等にも対応!
1000種類以上のテンプレートからデザインを選んで、挨拶の文言や写真を決めるだけ♪
楽して綺麗な挨拶はがきを出そうとしている人に一番おすすめのサービスです。
春の行事
スポンサーリンク
えりんこをフォローする
主婦☆なび

コメント