バーベキューの季節がやってまいりました!
お子様も大きくなってきたころだし、我が家も今年からBBQ解禁!というご家族もいますね^^
そんな小さなお子様連れでも楽しめるバーベキュー場「こどもの国」をご紹介します♪
バーベキューを子連れで楽しむならこどもの国!
神奈川県には、たくさんのバーベキュー場があります。
その中でも、「子連れ」でも楽しむことの出来るスポットとしてオススメしたいのが、こどもの国です^^
神奈川県に在住の方は、一度は行ったことがある場所かもしれませんね!
小さなお子様はバーベキューをしていてもすぐ飽きてしまいます。
長時間おとなしく座っていられない子も多いはず!
このこどもの国のバーベキュー場は、施設の横が広場になっているため、飽きた子供を遊ばせておくことが可能です^^
まだ走りまわれない子は、ちょこっとお散歩してくるにはいいですね♪
パパが焼いてくれている間にママと気分転換に^^
早く食べ終わったパパが、子供を連れて遊んでいる間に、ママはゆっくりごはん。
なんてことも出来ます!
家族同士のバーベキューなんかにもとってもいいと思います。
その他にも、こどもの国には小さなお子様でも楽しめる遊具や遊び場がとても充実しています。
- 遊具広場
- ミニSL
- 園内バスあかポッポ号
- 横浜一長いローラー滑り台
- 湖でのサイクルボート
- 牧場、子ども動物園
- せせらぎ
ポニー牧場のこども乗馬は2才から楽しめることが出来ますので、まだ乗ったことがない!という方は、初体験も出来ますね。
「せせらぎ」というじゃぶじゃぶ池のような場所もオススメで、水着を着た子ども達があふれています^^
着替えが必要にはなりますが、3月中旬~10月までオープン(無料)していて、プールまではいかなくてもいいんだけどな~という時にとっても便利ですよ!
正直、ある程度の年齢にならないとバーベキューで何時間も過ごせないと思います。
普段の外食でも、ゆっくりしゃべってる暇はなく、サッと食べてお店を出ることが多いのではないでしょうか?
そう考えると、バーベキューをゆっくり楽しむにはもう少し先の話になっちゃうのかな?と思います^^;
なので、このようにバーベキューの前後の時間に子供が楽しめるスポットがあると親としてはとってもありがたいですね(笑)
こどもの国のバーベキュー場は持ち込み可能!
それでは、こどもの国のバーベキュー場情報をお伝えしていきます^^
公式サイト:http://digiq.jp/knokuni/
バーベキュー施設には、しっかりとした屋根がついているため、雨などの天気を気にすることなくBBQを楽しむことが出来ます!
また、面倒な火起こしなどの準備・後片付けの必要がありません。
ゴミに関しても、利用料金の中にごみ回収料金が含まれているので、分別し回収コーナーへ持っていけばOKです!
とっても楽にバーベキューが楽しめるんですね^^
そして、こどもの国のバーベキュー場では自由に持ち込みが可能です。(食材セットの用意もあります)
到着したら、まずBBQ!というスケジュールの場合はとてもいいと思います^^
食材セットよりも安上がりで済みますね(笑)
子供の好きな食材(ウインナー、かぼちゃなど)やおにぎりなどを持っていくことも出来るので嬉しいです♪
子供連れで食材を全て持ってくのが大変|д゚)という場合は、食材セットを利用するのも◎!
セットの物は、すぐに焼けるようになっているので、楽ちん!というメリットもあります!
持ち込みとうまく併用すると、費用を浮かせることが出来ますよ。
食材セットを頼まない場合は紙皿の提供などはありません。(子どもの分も)
ですので、紙皿やお子様用の食事グッズ(コップ・お皿・スプーン・フォーク)などは持参しましょう!
こどもの国でバーべキューをするのにかかる費用は?
では、こどもの国でバーベキューをするには、一体いくら費用がかかるのでしょうか?
【こどもの国入場料】
おとな・高校生 600円
中学生・小学生 200円
3歳以上 100円
0~2歳 無料
【バーベキュー施設利用料金(ここに機材代は含まれます)】
大人 1,000円
小中学生 500円
3歳以上 100円
(税込です。)
※2歳以下のお子様でもお席の確保・機材レンタル(椅子、消耗品等)が必要な場合は100円がかかります。
【セット食材料金(頼むか持ち込みするかは自由)】
まきばセット :1,680円(税込)/1人前
モーモーセット:2,138円(税込)/1人前
【ソフトドリンク飲み放題】
大人 320円/1名(税込)
幼児 100円/1名(税込)
で付けることが可能です。
その他、単品メニューなどもあります^^
BBQで必要になる費用はこのくらいです。
大人1名が、入場料と利用料で1600円!
これに食材やドリンクを付けるかどうか?というところになりますね^^
こどもの国でバーベキューをする際の駐車場は?
もう一つ忘れてはいけないのが駐車場です!
お子様連れだと、車移動は結構多くなりますよね!
駐車料金も気になるところだと思いますので、お伝えします。
普通車:900円
正面駐車場:900台収容
臨時駐車場:750台収容(混雑状況やイベント等スケジュールにより開場)
休日は駐車場、周辺道路が大変混雑しますので、時間には余裕を持っていきましょう!
まとめ
子連れでバーベキューをしたい方に神奈川県でオススメなスポットは「こどもの国」です。
バーベキュー以外にも子供が楽しめる施設が充実しています。
バーベキュー施設も面倒な準備・後片付けにかかる時間を短縮できるので、すぐに飽きてしまう小さなお子様がいても安心ですね^^
持ち込みも可能ですので、費用の面を考慮しながら検討してみてください♪
楽しいBBQになりますように(^^)/
コメント