「沖縄のザ・ブセナテラスが口コミや評判通りなのか子連れで宿泊調査!」が読まれています♪
PR

卒園式のママの髪型でミディアムアレンジ!簡単に出来る方法ご紹介♪

春の行事

卒園式まであとわずか!

当日の朝は子どもの髪型のセットや、その他の準備に追われてなかなか自分の準備に時間が取れません。

そんな忙しいママでも、自宅で簡単に出来るミディアムヘアのアレンジについてまとめました^^

ぜひ、参考にしてみてくださいね!

スポンサーリンク
  

卒園式でのママの髪型でミディアムヘアアレンジ!

まず、卒園式でのママの髪型で注意したいポイントとしては「すっきりと清潔感のある髪型」ということです!

明るすぎる髪色や、結婚式のような盛りすぎている髪型、派手なヘアアクセサリーなどは避けましょう。

卒園式の前に、美容院でカラーやカットを行い、髪を整えておくのもいいですね^^
 
 
それでは早速、忙しいママでも自宅で簡単に出来るアレンジ方法です!

ツヤツヤの内巻きヘア

必要なもの

  • コテ
  1. 頭頂部から、耳の後ろにつながるところで髪を取る
  2. サイドの毛を手ぐしで整え、毛先から5cmのところで挟む
  3. 挟んだらすぐにコテを回していく
  4. 3秒間おいて、少しずつ毛先の方へ流していく
  5. バックの髪は上下2つに分けて巻いていきます
    (上の毛はピンでとめておく)
  6. 下の毛を取り、同じく毛先から5cmのところではさみ、3秒間おいて毛先へ流していく
  7. 上の部分も同様に巻いていく!
    (このように片側3ブロックに分け巻きます)
  8. 反対側も同じく、3ブロックに分け同様に巻いていく
  9. 全体を整え、完成♪

髪を全部で6ブロックに分けて巻いていく!というものです。

巻いていくうちに「アレっ?!どこまで巻いたっけ?」なんてこともあるある!ですよね(笑)
これならその心配もいりません^^

髪を結んだり、アクセサリーなどを付けなくてもまとまっている感があるので、どんなシーンにも対応できるのがいいところ。
内巻きというのが優しいママの印象を与え、卒園式にもピッタリな髪型と言えます^^

卒園式のママの髪型にはまとめ髪!

ミディアムヘアで、髪をまとめる(アップ)というのはなかなか難しかったります。
そこで、「ギブソンタック」というものをアレンジして、ミディアムでも髪をまとめ上げる方法をご紹介します^^

必要なもの

  • シリコンゴム 2本
  • ピン 必要なだけ
  1. 耳後ろからの毛をゴムで結ぶ
  2. そのまま1回くるりんぱ!
  3. 毛先を2つに分け、ぎゅーっと引っ張る
    (こうすることで、くるりんぱした部分がきつくなりしっかりまとまる)
  4. 両サイドの毛をねじりながら後ろに持っていき、先ほどのくるりんぱの上で結ぶ
  5. この束も、くるりんぱ!
  6. 毛先を先ほどのくるりんぱした部分の毛の中へ入れ込む
  7. ねじれている部分を軽くほぐす
  8. 首に垂れている毛先をねじりながら丸め上げ、ピンでとめる
    (落ちてこないように何箇所かピンでとめちゃいましょう!)
  9. 後頭部をほぐしてふんわりとさせる
  10. 顔にかかっているおくれ毛をコテなどで巻いて完成♪

これなら、ミディアムショートの方でも、簡単にアップにすることが出来ます!
くるりんぱすることで、髪に動きが出てアクセサリーがなくても十分ですね。

卒園式のママの髪型にはハーフアップ1!

必要なもの

  • ゴム 2本
  • コテ
  1. トップの毛(ハチ上)をゴムで結ぶ
  2. 両サイドの耳横の毛を、先ほどの毛束の上で結ぶ
  3. そのままくるりんぱ!
  4. さらに下の毛を両サイドから持ってきて結び、くるりんぱ!
  5. 後頭部と、くるりんぱした部分をほぐす
  6. おくれ毛をコテで巻き、全体のバランスを整えて完成♪

とっても簡単なアレンジ法ですよね!
これなら忙しい朝でも取り入れられそうです^^

卒園式のママの髪型にはハーフアップ2!

必要なもの

  • コテ
  • コーム
  • ピン 2本
  • ゴム 2本
  • ヘアアクセ
  1. ハチ上の毛を取り、くるりんぱ!
  2. トップの毛を引っ張り、ボリュームを出す
  3. サイドの毛を取り、2束に分け後方へねじっていく
  4. ねじった部分をほぐし、ピンでとめておく
  5. 逆サイドも同様に!
  6. 最初に結んだゴムの下で2つを結ぶ
  7. コテを使い毛先を巻く
  8. ゴムを隠すようにヘアアクセサリーを付ける
ハーフアップと言っても、種類も様々です。
このようにアクセサリーでワンポイント付けてもいいですね^^

まとめ

ミディアムヘアは、そのままだと毛先がはねてしまったり・・
思うようにまとまらない!!なんてことも多い長さです。

そんな髪にも出来るアレンジという事で
・内巻きヘア
・まとめ髪
・ハーフアップ
をお伝えしました!

すっきりと清潔感のある髪型」ということを忘れずに、髪のほぐし具合・巻き具合・アクセサリーのデザインに注意しましょう!

これなら出来そう!というものが見つかりましたら嬉しいです♪

スポンサーリンク

コメント