「沖縄のザ・ブセナテラスが口コミや評判通りなのか子連れで宿泊調査!」が読まれています♪
PR

箱根の紅葉!エリア別時期比較と子連れでの楽しみ方!

秋の行事

まだまだ暑い日が続いていますが秋もすぐそこへと迫っています!
秋といえばッ!!
~食欲の秋~
~読書の秋~
過ごしやすい季節の訪れで、ついつい遠出がしたくなりますよね♪
 
 
今回は日本有数の紅葉名所として人気が高い箱根にスポットを当てて紹介しようと思います。
 
 
子供がいるとなかなか紅葉をゆっくり楽しむことが出来ない・・
子供は紅葉なんて興味がない・・(笑)

そんな子連れの家族でも秋の箱根を満喫できるよういろいろ調べてみましたので
参考にしていただければと思います^^

スポンサーリンク
まだ挨拶はがきで消耗してるの?ネット専門店なら楽して送付できちゃう♪

  • 宛名印刷から投函代行までお願いできる!楽して「挨拶はがき」を出すなら →おたより本舗

暑中見舞い、引っ越し報告、出産報告等にも対応!
1000種類以上のテンプレートからデザインを選んで、挨拶の文言や写真を決めるだけ♪
楽して綺麗な挨拶はがきを出そうとしている人に一番おすすめのサービスです。

箱根の紅葉時期は?人気エリア別にご紹介♪

まずは、いつ出かけるのか??
紅葉の時期も場所によって様々。

箱根の紅葉は標高の高い芦ノ湖周辺から始まるんです。

では例年の紅葉時期を見ていきましょう!

芦ノ湖エリア
10月下旬から色づき始め、見ごろは11月上旬

桃源台・仙石原エリア
10月下旬から色づき始め、見ごろは11月上旬

小涌谷・強羅エリア
11月上旬から色づき始め、見ごろは11月中旬
箱根湯本エリア
11月中旬から色づき始め、見ごろは12月上旬

紅葉は気温が6度~7度位になると始まり、およそ20日~25日後に見頃を迎えるそう。

なので同じ箱根でも、場所によって(標高の違いで)こんなにも時期が変わってくるのです。

気温がだいぶ違うんですね!
 
 
今年は残暑が長引く影響で紅葉時期が例年より遅れそうだと予想されています。

子連れでも紅葉が楽しめる場所は?

子供にとって紅葉狩りはつまらない・・
景色を眺めるだけじゃすぐ飽きちゃう・・(;_;
 
 
そんなちびっ子たちが一緒でも楽しめるエリアという事で!!

芦ノ湖エリアと小涌谷・強羅エリアに絞ってみました。

~~芦ノ湖エリア~~

芦ノ湖 海賊船
芦ノ湖の海賊船や遊覧船から見た紅葉はとっても素敵です!
周辺の山々がきれいに色づき、富士山と紅葉の素敵な景色を楽しむことが出来ます^^

特に、ちびっこ達には海賊船がオススメ!

その外観は子供のハートをわしづかみです(笑)
 
 
船内には3か所ほどですがトリックアートがあったり・・デッキの偽の大砲が大人気♪

スピードも結構な速度が出るので大人も一緒に楽しめちゃいます!

オムツ替えスペースも完備。
売店もありますが、少々お高めですので持参したほうがいいかもですね!

箱根ロープウェイ 空中散歩
芦ノ湖・湖畔には箱根ロープウェイの西側の起点となる桃源台駅があります。
(海賊船も桃源台まで行きます)

紅葉した山々を上から眺めることが出来ます!
子供たちもロープウェイなら楽しんでくれそうですよね^^

ロープウェイで大涌谷まで向かって、名物黒たまごをみんなで食べてみては?(*”▽”)
独特の硫黄の臭いを子供達にも体験させてあげてください!

ところどころ湯気が出ているのも面白いと思います。

海賊船・ロープウェイ1日切符というお得なチケットもありますよ♪

どちらも遠目からの紅葉となってしまいますが、芦ノ湖へ子連れで行くならぜひこの2か所を楽しんでください!

スポンサーリンク

~~小涌谷・強羅エリア~~

箱根美術館
箱根の紅葉と言えば、箱根美術館!!
というくらい有名なスポットなんです。

こちらの庭園(日本庭園)には200本以上のモミジが真っ赤に色づきます。
想像しただけでも素敵な景色が目に浮かびますね。

強羅公園
箱根登山電車の終着駅、強羅に開園された日本初のフランス式整型庭園。
様々な花が植えられているため紅葉の時期だけでなく、花の名所として1年中楽しむことが出来る公園です。

公園内には体験工房などの施設があります。
・吹きガラス
・とんぼ玉
・陶芸(手びねり・電動ろくろ)
・サンドブラスト
・ドライフラワー
などなど子供と一緒にいろんな体験をすることが出来ますよ♪

陶芸なんかは親の方が必死になってしまいます・・(笑)

しかし、こちらの強羅公園。
階段だらけなのが難点です|д゚)

なのでベビーカーの方には大変かもしれません。
抱っこ紐は持って行った方がよさそうです!

三河屋旅館の庭園・蓬莱園
こちらは穴場スポット!!
箱根美術館などに比べると人も少なくゆっくりと楽しめるそう。

三河屋旅館の創業者が庭に「つつじ園」を造ったことからはじまる。

今ではつつじの名所として知られています。
その後、桜や紅葉なども植えられたことで、四季折々の美しい風景が見られる庭園となっているのです。

芦ノ湖エリアは遠目に紅葉を眺めるイメージが強かったですが、小涌谷・強羅エリアは庭園が多く、紅葉を近くに感じることが出来そうですね。

子供が飽きない!周辺の遊び場はココ!

紅葉を見るならという視点で今までお伝えしてきました!!
今度は、紅葉ついでに周辺で子供が遊べそうな施設を紹介します^^

もしかしたら、こちらがメインで紅葉がついでになるかもですね(笑)

~~芦ノ湖周辺エリア~~

箱根園
箱根園は様々なレジャーが楽しめるスポットです!
・箱根園水族館
・駒ケ岳ロープウェイでは箱根駒ケ岳山頂まで約7分間楽しめます。
・芦ノ湖遊覧船(箱根園港)
・モーターボート体験!
などなど・・

まだまだ盛りだくさんです。
ここで1日を過ごせてしまうかもしれません!

~~小涌谷エリア~~

箱根小涌園ユネッサン
全天候型スパ施設で雨でも安心!

ボザッピィの湯ゥ遊広場という
水深30センチの小さなお子様向けのお風呂もあります。

オムツの外れていない子でも
水遊び用おむつの上に水着着用で利用できるんです!
※森の湯以外です。
・コーヒー風呂
・ワイン風呂
・ウォータースライダー
楽しい施設が盛りだくさん!
家族ではしゃいでいってください♪

まとめ

子連れの家族でも楽しむ秋の箱根という事でお伝えさせていただきました。

箱根でも訪れる場所によって紅葉のベストシーズンが違ったり・・
温泉のイメージが強い箱根ですが、意外と子供が遊べる場所もたくさんありますよね^^

混雑を避けて少し日程をずらして行くのもよし!
せっかくだからベストシーズンを狙っていくもよし!

ぜひ秋の箱根を家族みんなで満喫してください♪

スポンサーリンク
まだ挨拶はがきで消耗してるの?ネット専門店なら楽して送付できちゃう♪

  • 宛名印刷から投函代行までお願いできる!楽して「挨拶はがき」を出すなら →おたより本舗

暑中見舞い、引っ越し報告、出産報告等にも対応!
1000種類以上のテンプレートからデザインを選んで、挨拶の文言や写真を決めるだけ♪
楽して綺麗な挨拶はがきを出そうとしている人に一番おすすめのサービスです。
秋の行事
スポンサーリンク
えりんこをフォローする
主婦☆なび

コメント