「沖縄のザ・ブセナテラスが口コミや評判通りなのか子連れで宿泊調査!」が読まれています♪
PR

子連れ結婚式での演出は?実際に盛り込んだ6つのアイデアご紹介♪

結婚式

改めまして、ご結婚おめでとうございます(^^♪

最近では【子連れ結婚式】や【ファミリーウエディング】、【パパママ婚】なんて言葉もあるくらい、家族で結婚式を挙げることが増えてきました。
実際に私は、1歳の子ども(以下、チビちゃん)を連れてのファミリーウエディングを挙げた一人です^^

「子どもも一緒だし、何か特別な演出はできないものか??」

私たちも当時同じことを考えていました!
ここでは色々悩んだ結果、私たちが実際に行った演出をご紹介します♪
さらに、子連れで結婚式を挙げる場合の「注意する点」も一緒にお伝えしていきますので参考にしてくださいね^^

パパママ婚についてのサイトを別で立ち上げました!
これからお子様も一緒に式を挙げる方はぜひぜひこちらのサイトにもお越しください^^

パパママWedding|パパママ婚を挙げたいあなたへ
スポンサーリンク
まだ挨拶はがきで消耗してるの?ネット専門店なら楽して送付できちゃう♪

  • 宛名印刷から投函代行までお願いできる!楽して「挨拶はがき」を出すなら →おたより本舗

暑中見舞い、引っ越し報告、出産報告等にも対応!
1000種類以上のテンプレートからデザインを選んで、挨拶の文言や写真を決めるだけ♪
楽して綺麗な挨拶はがきを出そうとしている人に一番おすすめのサービスです。

子連れ結婚式で行った演出は?

【式データ】
・挙式  AM10:15~
・披露宴 AM11:15~
・終了  PM14:30位
・人数  約80名

【チビちゃんデータ】
・1歳ちょうど。(式翌日が1歳の誕生日でした)
・歩くのが早く、一人で歩くことが出来る。
・すでに卒乳していたため、母乳などの心配なし。

では早速、結婚式のシーン別に行った演出をご紹介していきます(^^)/

挙式

    • リングガール
      すでに歩いていたため、思い切ってリングガールをやってもらいました。

      義母に一緒にバージンロードを歩いてもらい、私たちのところまで届けるという大役です(笑)
      ちなみにリングは義母が持っています。

子連れ結婚式での演出のリングガール
すでに歩けるお子様なら、リングガール(ボーイ)もとても可愛いです^^

小さな子どもがバージンロードを歩くだけで、会場はザワッとなり一気に微笑ましい雰囲気に変わりました。

ただ、子どもがまだ小さな場合は一人だとどこに歩いていくかわからないため、一緒に歩いてもらう方へのお願いは事前にしておくといいですよ!

    • ファミリーキス
      誓いのキスの場面を、子どものほっぺにするという演出^^
      チビちゃんはイヤイヤして、無理やりチューした形になりましたが・・(^^;)

      挙式は静かなイメージがありますが、子どもがいることで緊張感のある場が和み、柔らかな挙式となりました!

子連れ結婚式での演出のファミリーキス

ファミリーキスに関しては、パパママ婚だからこそ出来る演出なので取り入れる方も多いようです!
まだ歩けないようなお子様でも抱っこで出来るのがいいですね^^

私たちのように子どもに嫌がられたら何度かやり直しになりますが(笑)
それも笑いが起きるポイントになりますので、それはそれでいいのかな?と思います♪

他にも、結婚証明書や誓いの言葉に子供要素を入れても素敵ですよ~

フラワーシャワー

子連れ結婚式での演出でフラワーシャワー

  • パパがチビちゃんを抱っこしての登場!
    ここでは特に演出はしていません。(眠そうです)

披露宴

    • プロフィールムービーに子供も参加
      事前準備の演出となりますが、子どもが一緒であればムービーへの参加もいいと思います!ただ、長くなりすぎるとゲストも飽きてしまうので、メインは自分たち!という意識で子供の登場シーンを考えましょう!

 

    • お色直しで一緒に入場し、テーブルフォトラウンド
      私たちの場合は、披露宴最初の入場シーンでは子供は一緒には登場せず、お色直しで一緒に入場することにしました。
      そのままテーブルフォトラウンドで抱っこしたまま一緒に写真撮影をして回っています^^

子連れ結婚式での演出でテーブルフォトラウンド

    • デザートブッフェでママと同じエプロンを付け登場
      母にお揃いのエプロンを作ってもらっていたので、ここではそれを着けて登場♪
      デザートビュッフェを取りに来るゲストたちと写真を撮ったり話したりという時間を過ごしました^^

子連れ結婚式での演出でデザートビュッフェ

私たちの結婚式で子どもがゲストの前に出て参加したものは以上です。

新婦はドレスですので、基本的にあまり子供を抱っこ出来ません。
当時8キロほどでしたが、式が終わるころにはパパは腕がパンパンになっていたので、そこは覚悟して乗り切ってくださいね(*ノωノ)

スポンサーリンク

子連れ結婚式の演出での注意点

実際に自分たちが行った中で、ファミリーウエディングならではの注意する点をまとめてみました!

子どもの成長具合を考慮する

子どもの年齢や成長具合によって、できる事も様々です。
子どもに無理をさせない程度に、一緒に行う演出を考えることが大前提!

式の主役は誰なのか?

結婚式は本来は、新郎新婦が結ばれるためのものです。

【子連れ婚】という事で、すでに順番は前後してしまってはいるのですが、式の内容が子供メインにならないように注意が必要です。

自分たちにとっては何をさせてもカワイイ我が子ですので、ついつい子供と一緒の演出をたくさん入れてしまいたくなる気持ちも分かります。

ですが、他人からしたら初めて会う子供という事もあり得ますよね?
子どもももちろん可愛いけど、新郎新婦の2ショットも欲しい!と思っている方は意外とたくさんいるものです。

そこはゲスト目線に立って

  • くどくないか?
  • 子どもばかりになっていないか?

など、一度冷静に考えるといいです。
そのバランスが難しいかと思いますが、全ての演出を子供と一緒に行う必要はありません!

子どものお世話係をお願いしておく

想像以上に式中は忙しく、次から次へと演出などが行われます。

新郎新婦も、当日ぶっつけ本番なことが多いため、子どもの面倒を見ている余裕がありません|д゚)
私たちも実際、2人の間に子供イスを・・と思ってはいましたが一度も座らせることはありませんでした(笑)
(とにかく眠そうだった!)

その際に、面倒を見てもらう相手を事前に決めておきましょう!

ベビーシッターを雇う

式場で、ベビーシッターを雇ってもらうことも出来ます。
(式場により異なるので、確認してください。)

自分たちの親などは挨拶などで忙しく余裕がないため、この方法も一つ。
ただ、ベビーシッターさんにはその日初めて会う事になるので、子どもが懐くかどうかは不安なところです。

親・兄弟などに頼む

親に丸投げはオススメしません!

親もあいさつ周りなどで、何かと披露宴の最中は忙しいものです。
孫につきっきりという訳にも行きません。

もし、親にお願いするとしても別にもう一人お願いしておくといいです!

兄弟がいるなら、その方がいいかもしれません。
親に比べて、式中に動くことが少ないという点と、仲が良ければ頼みやすいという点があります^^

私たちの場合は、私の姉にお願いしました。

それぞれの両親に、場面ごとにお願いはしていたのですが、やはり披露宴中は親は忙しくほぼ姉が面倒を見てくれている状態でした。

二次会もやろうかな~と考えている方!

こちらの2次会本舗は面倒な部分をマルっとお任せできるし、芸人司会者がいてくれたり(笑)
私達も二次会行いましたが、景品などの手配やら結構大変だったんですよ・・。

友人に負担をかけず出来る部分も新郎新婦としては嬉しいです^^

二次会検討中の方はぜひ見てみてください~

子連れ結婚式での演出は?実際に盛り込んだ6つのアイデアご紹介♪のまとめ

子連れでの結婚式は、徐々に増えてはいますが、慣れていない方も多いです。

実際、私の周りでは今までにパパママ婚に参加した事がある人はゼロでした!
ですので、楽しんでいただく半面、誰が主役なのかわからない結婚式とならないよう注意しましょう!

子どもが一緒という事はハプニングもつきものです|д゚)
・子どもが泣いたらこうする!
・子どもが寝ちゃったらこうする!・・・
などなどいくつか事前にパターンを考えておくと当日焦らずに済みます!

子どものお披露目も兼ねてのファミリーウエディング。

私は、やりきるまで不安でいっぱいでしたが、親や友人などからも喜んでいただけたことが本当にうれしく、子連れ結婚式にして良かったと思う事が出来ました^^

何より、若干反対気味だった義母に「とても良かったわ~」と言っていただけたことが(笑)

準備や当日も何かと大変なことが多いとは思いますが、思い出に残る素敵な結婚式になることを祈っています。
 
 
パパママ婚についてのその他の記事は【パパママWedding】のサイトにまとめています!
体験談も豊富にありますよ^^
合わせて参考にしてくださいね♪

スポンサーリンク
まだ挨拶はがきで消耗してるの?ネット専門店なら楽して送付できちゃう♪

  • 宛名印刷から投函代行までお願いできる!楽して「挨拶はがき」を出すなら →おたより本舗

暑中見舞い、引っ越し報告、出産報告等にも対応!
1000種類以上のテンプレートからデザインを選んで、挨拶の文言や写真を決めるだけ♪
楽して綺麗な挨拶はがきを出そうとしている人に一番おすすめのサービスです。
結婚式
スポンサーリンク
えりんこをフォローする
主婦☆なび

コメント